なんか今日ずっとメンテナンスやってませんでした? 艦これ。
全然できなかったですよ。
いや、毎日やる必要なんて全く無いんですけど(そもそも頼まれてやってるわけだし)。
というわけで7月12日に前編を投稿して以来放置していた「自販機怪事件」の後編をどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(前編からの続き)
次の日。
明るくなってから自販機の様子を見に行ったんですよね。
ひょっとしたら昨日は(商品が)出なかったけど、今日は出てるかもしれないっていうのがあったんで(なんだその怪奇現象)。
まあ出てませんでした。
で、「なんで出ないのか」と商品取り出し口を覗くと
ガムテープでふさがれている。
そりゃ出ないよな。
聞いた話ですが「いたずらで商品取り出し口をガムテープでふさぐ」例は結構あるそうで、驚きました。
その後自販機の管理会社へ電話して「これこれしかじか」と説明したら「あー、いたずらですねえ」とあっさり言われたので、珍しくもなんともないんですな。
あ、自販機に入れて帰ってこなかったお金は、管理会社の方が家の近所に来られた時に返金してもらいました。恐縮。
いや、人生で初めてこんな体験(ガムテープでふさがれた自販機を見たことも含め)しました。
ちなみに前編で取り出しに手を入れて触ってしまった「苔のようなもの」はそのまま苔でした。
苔が生えたのはジュースを冷やす冷房装置から出てきた水が原因だそうです。
もう2か月以上もたってしまいましたが今も印象深い出来事。