浅草遺産

東京の代表的な下町「浅草」は、歴史・文化・食の宝庫です。このブログではその魅力を調査し「浅草遺産」として登録しています。

仲見世(6)

2021年09月23日 | 商店街・商店
【令和3年9月某日 調査・登録】
 仲見世は日本で最も古い商店街の一つです。長さは約250m、美しい統一電飾看板と四季折々の装飾が石畳に映えています。
 仲見世(5)はコチラです。


★仲見世
 所在:台東区浅草

浅草寺(11)

2021年09月23日 | 神社仏閣
【令和3年9月某日 調査・登録】
 「浅草観音」で知られる「浅草寺」は都内最古の寺院で、年間約3,000万人もの方々が参詣されています。
 浅草寺(10)はコチラです。

<雷門(風雷神門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<五重塔>


<本堂(観音堂)>


★浅草寺
 所在:台東区浅草2-3-1

浅草寺(11)

2021年09月23日 | 神社仏閣
【令和3年9月某日 調査・登録】
 「浅草観音」で知られる「浅草寺」は都内最古の寺院で、年間約3,000万人もの方々が参詣されています。
 浅草寺(10)はコチラです。

<雷門(風雷神門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<五重塔>


<本堂(観音堂)>


★浅草寺
 所在:台東区浅草2-3-1

浅草寺(11)

2021年09月23日 | 神社仏閣
【令和3年9月某日 調査・登録】
 「浅草観音」で知られる「浅草寺」は都内最古の寺院で、年間約3,000万人もの方々が参詣されています。
 浅草寺(10)はコチラです。

<雷門(風雷神門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<宝蔵門(仁王門)>


<五重塔>


<本堂(観音堂)>


★浅草寺
 所在:台東区浅草2-3-1

舟和(4)

2021年09月20日 | グルメ
【令和3年9月某日 調査・登録】
 こちらの店「舟和」は、明治35(1902)年創業の「芋ようかん」「あんこ玉」「栗むしようかん」等が有名な和菓子店です。以前、高価で庶民の口に入らなかった煉ようかんの代わりに、身近なさつま芋を使って作ったとされるのが「芋ようかん」です。
 舟和(3)はコチラです。


 こちらは、「詰合せ〈芋ようかん3本・あんこ玉(6色)6個〉」です。安定の美味しさです



ごちそうさまでした。

★舟和 本店
 所在:台東区浅草1-22-10
 電話:03-3842-2781
 品代:詰合せ〈芋ようかん3本・あんこ玉6個〉907円