*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 和泉川あたりで・・・

2014-01-11 19:58:57 | 和泉川

れいちゃんのお庭散 和泉川を自転車でチャリチャリ~♪

 ~真冬の和泉川・・・♪

昨日から冷えていて、霜柱が午後になっても溶けません。

それでも今日はお日様が活躍してくれて、温かく感じました。

自転車チャリチャリと、今日は少し下流に行ってみることにしました・・・。

この辺りは20年かけて整備され、素敵な小川になった和泉川ですが、以前は・・・ いわゆるドブ川でした~(>∀<)♪

 

 ~自転車チャリっと1kmくらい下流にきました・・・♪

寒いはずです! この時間(3時半)でも氷が残っています(@_@)!

 ~薄い氷ですが・・・ 

ここは流れが少ないし日陰なので、氷がはるようです。

 

自転車チャリっと下流にきました~

 ~カメラマンたちが何かを待っていました~♪

どうやら、この辺りはカワセミの巣があるようです。

カメラマンたちは寒い中、カメラを据えて待っていました。

皆さん、大きな良いカメラをお持ちで・・・ カワセミが現れるのを今か今とお待ちでした。

私は和泉川では、まだ1回しかカワセミに会ったことがないのですが、この場所だと会えるかも~♪♪

私はまたの機会に!

 

ウォーキングする人や、ジョギングする人や、お散歩する人たちに遊歩道でスレ違いました。

私は邪魔にならないように自転車ゆるりとチャ~リチャ~リと・・(^^)♪

 ~カモ達に会いました~♪

 ~どうやらお食事タイム・・・♪

ここには、美味しいエサがあるようです!

カモは雑食性だったかな?? 何を食べてるのか知りたがり屋の私です~(・∀・)♪

 

 ~めがね橋・・・♪

和泉川にはこんな立派な橋があるんですよ~(#^.^#)

いつもの場所からここまで1.6kmくらいです。

ハクセキレイのつがいがやってきました♪

 

 ~ハクセキレイがチョコチョコと(たぶん雄)・・・♪

 ~チョコチョコと(たぶん雌)・・・♪

鳥を写すのは久しぶりですよ~ヽ(^o^)丿♪

 ~何か?

ピントがあわなくて、残念・・・( ;∀;) 

 

ハクセキレイに別れを告げ、自転車チャリチャリ走らせます~

ここら辺は自転車でも走りやすい大きな道路になっています。

この辺りも時間をかけて、整備されました。

 

 ~この辺りが区の堺・・・♪

振り返って見ました。 先ほどのめがね橋が遠くに見えます。

この辺りは大きな広場として活用されています。かなり大きなスペースが使われています。

そして、ここでいったん和泉川沿いの道が途切れます。

 

そこから雑木林に流れ込む和泉川・・・

雑木林の中の和泉川は、ほとんど誰も足を踏み入れません。

子ども達が遊び場として入り込むことはあるようです。

私は遠巻きからしか見ることができませんでした。

 

そんなに広くない雑木林ですよ~

そう、その雑木林の中に、あの逃走犯が潜んでいたのです・・・(@_@)~~

どうしてここを選んだろう??

そんな思いでここを眺めていました。

 

 ~向こう側に見えるのが雑木林。。。

この辺りの和泉川は、まだ整備がされていないようです。

この時間、人通りはほとんどなく、ただ小川が流れているという雰囲気です。

私的にはこの自然のままの雰囲気も好きなのですが~~(^O^)♪

 

 ~あちら側は戸塚区になります。

和泉川は戸塚区あたりで二級河川の 境川 と合流して相模湾に向かいます。

なにもこんな事件で、全国的に有名にならなくても・・・(´;ω;`)

そんな事をこの辺りに住んでいるお友達と話しました・・・

そして、何事もなく良かったねと、、、

 

和泉川の始まりは、市民の森あたりと聞いたことがあります。

和泉川・・・こんなに小さな川なのに、いろいろな顔を持っているんだな・・・。

今度は和泉川の始めの一滴を探しに行こうかな~(*^_^*)♪

 

 

♪ブログご訪問、ありがとうございました♪

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします