れいちゃんのお庭散 今年お初のめかぶです♪♪
~実は半額だったんです~(^O^)
もうめかぶの季節なんだ~! そう言えば、一年前にもブログに書いたような・・・
半額ということもあり、めかぶを今夜のメニューに加える事にしました。
鍋にお湯を沸かします~~
お湯が湧いたら、固くて茶色のめかぶを熱湯に入れます。
~茶色から緑に変わります~~
1分くらいで引き上げます。
~すっかり緑色・・・♪
粘り気も出ています。
~茎と分けます。
この茎は千切りにして、今日は味噌汁に入れることにしました♪
葉の部分をこれから包丁で叩いて、みじん切りにします∩(*・∀・*)∩♪
粘るので、気をつけなければなりません。
生の状態で茎と分けて千切りにして、それから茹でるやり方もあるようですが、そのやり方だと固くてやりにくかったので、
私は粘っても、茹でてからみじん切りにするようにしています。
景気よく、ダンダンダン~~ ダンダンダン~~~~~~~
~こんな感じになります♪
食べる直前にかつお節をかけて、醤油でいただきます~(*^_^*)
・・・あっ! そう言えば、長男Aは今夜は夕飯は要らないと言っていた・・・(@_@)!
一皿分をまた三等分・・・!
~いただきます~(*´艸`*)
めかぶにかつお節をのせました。
おでん、牛肉の甘辛いため、めかぶの茎入り豆腐の味噌汁、サラダには季節ハズレに収穫した青ミニトマト・・・・が赤くなったので入れました~♪
めかぶの季節はこれからです(*^_^*)~☆♪
ちょいと面倒なのですが・・・^^;~ この時期にしか食べられないこのめかぶ♪
海からの贈り物、季節の味を楽しみたいです(=^・^=)~♪♪
♪ブログご訪問、ありがとうございました♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします