カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

蛇とモリアオガエル

2011年08月15日 | 楽遊会

ヤマカカシが狙うのは、モリアオガエルの卵

↑①エゴノキの枝にモリアオガエルの卵を護る白い泡玉を発見、②その真下の池の中で鎌首をもたげ辛抱強く孵化したオタマジャクシが墜ちるのを待つヤマカカシも発見。孵化したばかりのオタマは屹度ご馳走なのだろう。

青梅市の「吹上しょうぶ苑」で、会友Sさんの解説で今が盛りのハナショウブを鑑賞する。谷地のどん詰りに池があり、期待通りに「ヤマカカシとオタマジャクシ」とのめずらしい関係↑が観られたのは運がよかった 。子供の頃は、よく庭でも見られた「ガマガエルやアオダイショウ」もここでは、未だ見ることができる。ツルアリドウシ、スズムシソウ、トンボソウ、シライトソウ、イチャクソウ、ウメガサソウ、ギンリョウソウ…などにも出逢え、自然が残る貴重な里山です。

 

 



最新の画像もっと見る