![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/eb5998efb6eb06031ebafa8e10533df7.jpg)
ある方からの贈り物です
パン作りの先生をしています。
リンク先はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
作って食~べよをしています。
初めて食べるシュトレーンです。
中にはレーズンやナッツなど入っていました。
口に入れると「ふわっと」した香りがしました。
私はブランデーの味かなって思いましたが
違うよなぁ~って思い直しました。
ラム酒かな?
ラム酒も飲んだ事もないので分かりませんが
美味しく頂きました。
ありがとうございます。
そして他にも沢山のパンが送られてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/3245ee4938dd81272331d3ede9ad3893.jpg)
私はその中から
クルミ入りのチーズパンを温めて食べました。
残ったのは冷蔵庫に保管しました。
食べる際にパンは温めます。
毎日少しづつ味わって食べたいと思いました。
手作りパンは滅多に食べる事が出来ないからです。
私はパン作りやお菓子作りをした事がないから
その他に、爪楊枝入れが送られてきました。
手作りなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/29e33ab1dfc7560377e92f793de15b52.jpg)
私はこの中に違うのを入れたいと思います
今考え中です。
ゆずジャムも入っていました。
沢山のお贈り物本当にありがとうね。
追加)昨日会社の昼飯の後1切れだけ持って行って食べようと思いました。
そしたら隣に座っていた同僚が
「それシュトレーンだよね。」って言ったので
「よく知っているね」と私は言いました。
「この前買って食べたんだよ」と言ったので
私は初めて食べるので比べる対象がありません。
で、
その方に半分あげました。
その方は「凄い。香が凄いですね。お店に買ったのより断然美味しいよ」
と言われました。
何だか私が作ったのではないけど、嬉しくなりました。
「北海道のパンの先生から送られてきたんだよ」
って自慢しました
自分が作っていないのに・・・
その方は
凄くちょびちょびと味わって口の中に香りを楽しんでいました。
「数段こっちが美味しい」って連呼していました。
パン作りの先生をしています。
リンク先はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
作って食~べよをしています。
初めて食べるシュトレーンです。
中にはレーズンやナッツなど入っていました。
口に入れると「ふわっと」した香りがしました。
私はブランデーの味かなって思いましたが
違うよなぁ~って思い直しました。
ラム酒かな?
ラム酒も飲んだ事もないので分かりませんが
美味しく頂きました。
ありがとうございます。
そして他にも沢山のパンが送られてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/3245ee4938dd81272331d3ede9ad3893.jpg)
私はその中から
クルミ入りのチーズパンを温めて食べました。
残ったのは冷蔵庫に保管しました。
食べる際にパンは温めます。
毎日少しづつ味わって食べたいと思いました。
手作りパンは滅多に食べる事が出来ないからです。
私はパン作りやお菓子作りをした事がないから
その他に、爪楊枝入れが送られてきました。
手作りなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/29e33ab1dfc7560377e92f793de15b52.jpg)
私はこの中に違うのを入れたいと思います
今考え中です。
ゆずジャムも入っていました。
沢山のお贈り物本当にありがとうね。
追加)昨日会社の昼飯の後1切れだけ持って行って食べようと思いました。
そしたら隣に座っていた同僚が
「それシュトレーンだよね。」って言ったので
「よく知っているね」と私は言いました。
「この前買って食べたんだよ」と言ったので
私は初めて食べるので比べる対象がありません。
で、
その方に半分あげました。
その方は「凄い。香が凄いですね。お店に買ったのより断然美味しいよ」
と言われました。
何だか私が作ったのではないけど、嬉しくなりました。
「北海道のパンの先生から送られてきたんだよ」
って自慢しました
自分が作っていないのに・・・
その方は
凄くちょびちょびと味わって口の中に香りを楽しんでいました。
「数段こっちが美味しい」って連呼していました。
シュトーレンってドイツ、オランダでのクリスマスでは、ケーキじゃなくって、
このシュトレンが親しまれてるんだってヽ(▽ ̄*)
既に作った段階で熟成されてるけど、
更にクリスマスまでの間に、
ラム酒漬されたナッツやフルーツから、
段々パンに移って馴染んで行くのを、
少しづつ切って食べて楽しんで行くんだって♪。
他の国でもケーキがメインじゃなくて、
ジンジャークッキーだったり、
あのブッシュ・ド・ノエルとか、オーストリアでは大きなソーセージの入ったパンとか、
色々あるのだね(´▽`)。o〇○♪
しかしすべて手作りのプレゼント、素晴らしいよね★d('v`d*)
テルさんも裁縫は手作り派だし、やっぱ素晴らしいよ~♪(*^^)v
美味しく食べて頂けて嬉しいです
つまようじ入れも手作りです
ただし、さくらほりきりのキットなんですけどね・・(^^;
シュトーレンのフルーツは、おっしゃる通りラム酒漬けです
2年越しのフルーツなので、フルーツも熟成されて美味しくなっていると思います
日が経つほど美味しくなりますので、ゆっくり味わって食べてくださいね(*^-^)
少しづつ食べて行くんだね。
ドイツのお菓子って言うのはこの前検索して
初めて知りました。
凄く香りが良かったのは時間がしみ込ませていたのですね。(12月3日に作ったって書いてあった)
まだあるのでゆっくり食べるよ。
コメントありがとう~。
そしたら隣の同僚が「それシュトレーンだよね」って言われたので
「よく知っているね」って言ったの。
この前○○ケーキ店で買ったと言ったので
「へぇ~。そうなんだ」と思って
1切れの半分を少しあげました。
そしたら「凄く美味しいよ。お店とは比べ物にらない程こっちが美味しい」って言われました。
私は初めて食べるので比べるのが無かったけど
その方は絶賛していましたよ
本当にありがとう~
シュトーレン、私も数年前に
生まれて初めて頂いて食べたんですが、実は干しブドウが苦手で💦
爪楊枝入れ?とっても可愛いです~💗
今年もたくさん有難うございました~♪
来年もどうぞよろしくですU✿◕‿◕)σ♡
良いお年をお迎えくださいね~♪