着物を着るようになった初期は、帯や長着優先でつい後回しになるけれど、そのうちにだんだんとがほしくなる。それが羽織やコート。
冬は防寒優先だけど、まだちょっと寒さが残りつつ、花もあちこちで咲き始めるこの季節がはおり物には最適。
そういえば、この春ははおり物がひさしぶりにほしかったんだ。(足の骨が折れていなければ(爆))。
はおりものを新調したくなったきっかけは、今年のお正月に東京の鉄道駅構内でみた着物姿がきっかけだった。
ひとつはこちら。東京メトロのポスター↓
もうひとつはこちら。JRのポスター↓
メトロのポスターは、モデルの杏さんの着物姿が新鮮じゃなかったですか?
羽織を着せたコーディネート、レトロ過ぎず色合いも春らしく素敵だなと思い、はおり物への物欲を刺激されていたのだった。
お正月とはいえ、JRとメトロの両社企業のプロモーションに使われるようになったのもすごく意外で着物好きとしてはうれしかった。
しかもこんなふうに、若い女性の日常という形で着物姿が使われるというのは、それだけ着物にあこがれる人口が増えつつあることを裏付けているのでは?(希望的観測?)
ところでJRのポスター、金沢を背景に加賀友禅でしょうか?
確かに素敵なんだが、雪の中、コートも着ずに訪問着というのが、着物を着る身としては気になってしかたがなかった。
濡らしたり汚したりしないか、すごーく心配。
加賀友禅の柄を見せたかったし、演出とはわかっているけれど…
次回同じようなシチュエーションにする場合は、せめて人物は屋内におくか、素敵な友禅の雨ゴートを着せてあげてください。
お願いしますm(__)m
冬は防寒優先だけど、まだちょっと寒さが残りつつ、花もあちこちで咲き始めるこの季節がはおり物には最適。
そういえば、この春ははおり物がひさしぶりにほしかったんだ。(足の骨が折れていなければ(爆))。
はおりものを新調したくなったきっかけは、今年のお正月に東京の鉄道駅構内でみた着物姿がきっかけだった。
ひとつはこちら。東京メトロのポスター↓
もうひとつはこちら。JRのポスター↓
メトロのポスターは、モデルの杏さんの着物姿が新鮮じゃなかったですか?
羽織を着せたコーディネート、レトロ過ぎず色合いも春らしく素敵だなと思い、はおり物への物欲を刺激されていたのだった。
お正月とはいえ、JRとメトロの両社企業のプロモーションに使われるようになったのもすごく意外で着物好きとしてはうれしかった。
しかもこんなふうに、若い女性の日常という形で着物姿が使われるというのは、それだけ着物にあこがれる人口が増えつつあることを裏付けているのでは?(希望的観測?)
ところでJRのポスター、金沢を背景に加賀友禅でしょうか?
確かに素敵なんだが、雪の中、コートも着ずに訪問着というのが、着物を着る身としては気になってしかたがなかった。
濡らしたり汚したりしないか、すごーく心配。
加賀友禅の柄を見せたかったし、演出とはわかっているけれど…
次回同じようなシチュエーションにする場合は、せめて人物は屋内におくか、素敵な友禅の雨ゴートを着せてあげてください。
お願いしますm(__)m
一番上に着るので一番裄の長さがシビアですし。
着物着だしたときは、着物はフリーサイズって嘘だったんだー。と結構驚きました。
あと、大層余計なお世話ですが、
先日飲み屋で話題に出たところで、はつきさんが探してらしたもの、値ごろ感ありで数出てましたよ。
値ごろ感ありなのは洗い張りから始めましょう、なお手入れ要な感じなので、即着用可な状態の良いものをお探しだと、ピントハズレかもしれませんけれど。
本コメント非表示でもかまいません。
そうそう、特に羽織は、ふりの長さが揃っていないと袖から長着がべろんちょとなったり、裄だけでなく袖幅もそろってないと…と、かなりジャストフィットが求められますよね。
ついリサイクルで間に合わせてしまうアイテムなんですが、むしろ一番オーダーが必要なのかも。(もちろんお直しという手もありますが)
えっと、私が探していたものって…いっぱいありすぎたのと酔っ払っていたのとで、限定できない(>_<)。あれかな?新井薬師で後悔していたのですか?
金沢のポスター確かに寒そ~。
私がほしいものって、もしかしたら新井薬師で見ていたものかしら?
・・・と、書いていたのでした。
今度は大丈夫かな?
でしょ。
たぶん、着物を着たことがない人が演出したんではないかと。コート着なくても、せめて首周りに何か巻いてやってくれーって感じです。
羽織のことは、黒猫さんが「ゲゲゲの女房」の竹下慶子のことを指摘していたのを聞いてから、気になって気になって…(笑)
なんか、黒ヤギさんたら、読まずに食べた。状態。。。
種類は、飲み会当日私が着てたものです。
しかし、はつきさんの「ほしいものいっぱい」は、心強いです。
自分、最近物欲鳴り止まず(述語ヘンですが、こんな感じ)で、相当危ないんです。
メトロのポスターは見たことがありませんでした。この羽織、気分がウキウキしそう
たいしてメトロのポスターは、まあ自然に見えましたし、素敵でした。実際は、襟元なんとかしろとか突っ込みたい部分はありますが…(いろいろつっこみたくなったのは、自分がおばさんになったからでしょうか…)
先日日本に戻っていた折、ちょうど卒園式帰りの親子連れを見かけました。
お母さんは着物をお召しでしたが、残念ながら羽織ものなしでストールのみ。しかもストールもぐちゃぐちゃっとしていて・・・。
せっかくなのにもったいないなと思いました。
私は幸い祖母の遺してくれた羽織もの、道行、雨コート、ちりよけなどがサイズぴったりなので助かっています。