汗と涙の着物生活 

突如着物に目覚め、ついに着物作成に挑戦。着付けに涙し、とどまらぬ物欲に冷や汗の毎日。

閑話休題:古くなった夫のネクタイはもったいない

2009-11-11 | 手作りレポート
高級シルクなのに、捨ててしまうのはもったいないと常々思っていた、夫のネクタイ。これを何かに使えないか?と考えた。着物の構造がエコであることを知り、自分のモードがエコに入ってしまっているのだ。

そこで作成したのが、写真の「帯締め」。ちょうどネクタイの長さと帯締めの長さが同じぐらい(150~160cm)だったので、ネクタイをほどいて4~5cm幅に裁ち、買ってきたアクリル紐を芯にしてちくちく閉じ縫いしていったのだ。
このときの縫い方は、着物を作るときにさんざん使って覚えた「くけ縫い」。さっそくこうして応用できてよかった(爆)。

ネットなどで調べると、本来の丸ぐけつくりは、布もきちんとそれ用に裁ち、アイロンで縫い代をきちんと折り、まっすぐに縫っていくようだが、そこは私のことだからすべて無視。一見、ちゃんと形になっていればよい。したがって、縫い目はよれよれに波打ち回転し、ビーズを縫い付けたところは丸くなったり四角くなったり。まあよいのだ。狙いはエコロジーなのだから(開きなおり)。

できあがったものは、なんだかニシキヘビみたいだ。これを本当に使うかどうか、我ながらびみょー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。