汗と涙の着物生活 

突如着物に目覚め、ついに着物作成に挑戦。着付けに涙し、とどまらぬ物欲に冷や汗の毎日。

夏の思い出~付下から帯を作る

2011-10-17 | 手作りレポート
この週末、やっと着物の衣替えをした。真夏日に近い暑さの中で、薄物をしまい袷を出すのは、なんとも複雑な気分であったが…まあ、しかたあるまい。この機に済ませないと、横着な私のことだから年内はそのまま単衣で過ごしそうなんですもの。

そうこうしているうちに、この夏に仕上がってきた帯を発見。
この帯、実は東日本震災直前にオーダーしたものの、震災のどさくさや何かで、結局できあがってきたのが夏になってしまい、締める間もなくしまいこんでいたのだった。

それがこちら↓

 
<左がお太鼓(富樫と弁慶)、右が前の柄(四天王の一人)>

歌舞伎好きの方なら、このガラの人物にピンと来るだろう。
ブログを以前からお読みいただいている方には、見覚えがあるかもしれない。
勧進帳の柄が気に入ってリサイクルショップで買った付け下げを直して帯にしたのだ。

元の付け下げ着用の図はこちら↓



変色した部分もあった付け下げを修理して何度か着たものの、生地自体がかなりへたっておりなんとかしたく。
また「付け下げ」というアイテムより「帯」のほうが、活用できそうだし…
というわけで、帯の「花邑」さんに仕立て直してもらうことにした。

頼んだ直後、あの震災が…。
帯に仕立て直すといっても簡単ではなく、実際には花邑さんを経由して職人さんと、どの柄を使うか、刺繍の糸の色はどうするか…といった打ち合わせが必要だったのだが、震災でしばらく動けず。
正直、私の心情も、帯どころではなかった。

そんな経緯を経て、やっと”帯制作プロジェクト”が再開したのが、確かゴールデンウィーク明け。
手元に届いたのが夏。
震災を乗り越えて帯に生まれ変わって私の元に戻ってくれたのかと思うと、いとしさが増します(^^)。

勧進帳の上演は、夏以来にあったので、ここしばらくなさそうだけど、そのときにはぜひ締めていきたい。
締めるときには感慨深いのだろうなあ…。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
できたんですね~ (黒猫)
2011-10-18 00:23:17
意味のある柄は帯の方が使う範囲が広いですよね。
勧進帳楽しみですね~!!
次の公演がまた夏だったら怒りますね、笑
返信する
詳細興味あります (のの吉)
2011-10-18 00:25:20
花巴さんでのお仕立ての詳細について、私のブログにコメントいただいたメールアドレス当てに伺ってもいいですか?
返信する
12月には・・・? (はつき)
2011-10-18 17:01:01
黒猫さん
やっとできました…。
この勧進帳付け下げは、お正月に海老蔵謹慎のあおりで着るに至らず、なんだかんだ、思い出深いものになりましたわ。
そういえば12月の日生劇場では、勧進帳上演する予定だったかも。記憶があいまいですが…。(12月は何を見に行くか、悩ましい。が、勧進帳だったら日生行く!)
返信する
帯お仕立て (はつき)
2011-10-18 17:02:25
のの吉さん
帯の件、どうぞ遠慮なくご質問くださ~い。
レスは遅いかもしれませんが、必ずお返事します。
返信する
Unknown (やっぴー)
2011-10-19 00:37:30
そうそう、12月の日生夜の部に掛かりますね。
ドンピシャの柄でお出ましとは粋だわ~♪
返信する
行かねば (はつき)
2011-10-19 09:22:43
やっぴーさん
ありがとうございます。やはり日生は勧進帳ですね。行かねば。(軽くなったお財布のことは忘れて(^^ゞ)
返信する
Unknown (黒猫)
2011-10-19 10:25:30
じゃあ、12月は日生と南座ですね!
返信する
それ以外にも (はつき)
2011-10-20 08:40:17
黒猫さん
師走はいそがしくなりそうですな、お互い(^^ゞ
返信する
素敵に変身 (神奈川絵美)
2011-10-20 21:29:58
こんにちは! うわー勧進帳、歌舞伎初心者の私でもヒントなしでわかりましたよ ということは、帯としてはたいへんテーマが明確で見る人を楽しませてくれるおりこうさんになること間違いなし
いろいろあった中でリメイクした帯、思い入れも格別でしょう。ぜひ歌舞伎デビューさせてくださいね(できればその場にご一緒したいわー
返信する
デビュー (はつき)
2011-10-21 19:48:53
絵美さん
すぐにわかっていただき、ありがとうございます!デビューの際は、ご覧いただけたら光栄です。(たぶん、天皇誕生日あたりに行くかと…)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。