2021/2/6(土) 晴
今日の最高気温は16°、出発時の気温11°午前11時からポタリングに出る。
春の陽気の気温予報に氷川町の沖塘樋門を目的地に走ったが、下調べが不十分で五丁川樋門までしか行けなかった。
熊本駅前の「くまもと春の植木市」を石塘から眺めて、更に南進する。宇土市街地を通り、宇土市と宇城市の境の北園古墳(写真1参照)の前を通る。
宇城市不知火支所前を通り県道338を南進し、浅川を渡った辺りから行先が怪しくなった。
樋門は海水と内水を分離する施設だからと、堤防沿いに行けば分かるかもしれないと堤防を目指す。
着いたところは、五丁川樋門(写真2参照)だった。この辺りの平野を松橋新開といい339haあり、天保13年(1842)藩営より干拓された(熊本県・やつしろの干拓の歴史より)。
鮒釣りに来たと言う方と暫し話して県道に戻る。
五丁川を渡り南方向を目指したが、時間を確認すると14時を過ぎていたので帰宅時間を考慮して帰途に就く。
帰路の途中宇都駅前を通ったところ、宇土餅(写真3参照)の看板文字が見えたので土産兼おやつにと一つ買って帰路を急ぐ。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)29km→五丁川樋門31km→熊本(自宅)
所要時間5.5時間(実4.5時間) 総計60km 走行累計38,381km
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「肥後国近世史跡・文化財探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(109)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 加藤清正遺跡等探訪記(49)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(40)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事