遮熱・断熱・UVカット窓ガラスコーティングの元祖・クールセーブのメーカー アスクリン

業界の元祖として窓ガラスの断熱・UVカットコーティング工事をしてます。100%自社開発技術とノウハウで業界信頼No.1。

2015年からの新たな展開予告

2015年01月16日 | 日記
すでに1月中旬ですが、明けましておめでとうございます。

弊社も昨年もっとできたことが色々とあるのではないかと反省点もあるのですが、
もっとこのガラスコーティングという事業を広めていくために何が必要なのかを考え続けておりました。

というのも、ユーザーの方の中には、興味があるけど価格がネックで施工に踏み切れないというケースがあるのをかなり感じていたからです。
それでも他社製品よりは安くて性能も高いことは数値上からも証明されています。
ただ、とにかく品質よりも価格面が追求される時代です。
でも、品質にはなるべくこだわりたいのも当然です。

そこで考えました。
とにかく、もっと多くの方に取り入れてもらうにはどうすればいいのか。
また、地方の方からのお問い合わせもいただきますが、
近くに施工店がなければ諦めてもらうというのはあまりにももったいない話ではないのか。


やはり、以前にも計画として持ちあがったDIYという選択肢を作るべきなのではないか、と。
省エネに対する一般の認識もまだまだ浅く、そんな中で少しでも取り入れてもらうにはこれは避けられない選択肢だと思います。

実は、もうすでにDIYセットの中身は作っており、販売をし始めております。
といっても、セットの名前まだこれから決めるところで、現在ホームページを根本的にリニューアル中でして、
その中の一環としてDIYセットも付け足すつもりです。


ただし、販売先としては一般住宅の方(個人)のみとなります。
法人・事業所などは従来のクールセーブの責任施工となります。


ここ最近、特に個人の方から「自分でできないのか」というご意見をいただいておりました。
見た目の仕上がりはそんなに気にしないから自分でやりたい、という方が多くいらっしゃるのも事実なのです。

今回のDIYセットは、クールセーブと全く同じ性能というわけではありません。
といっても熱もUVもカットしますし、耐久性は変わりません。
遮熱性能が少し(10%程度)下がる代わりに、どなたでも塗れる透明度の究極に高い液剤となっております。


最近、窓ガラスコーティングでもDIY製品は出ていますが、説明を読むと使用に制限が多く、網入りガラスやすりガラスに塗れないだの、室内側には塗れないだのというものがありますが、そういったこともありません。

とりあえず今回は予告という形をとらせていただきました。
近日中に弊社の新しいホームページに掲載する予定ですが、
ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする