
荷物発送完了!
あれもこれもそれも。日本橋三越の荷物の発送が終わりまして。ふー。ちょっと心が抜け殻。いや、あれもこれもやることはいっぱいあるし、やらなきゃなんだけど、とりあえず抜け殻で頭が回ら...

つなぐ展へ
「おーい!冬至やでゆず持ってきたわ。風呂入れると気持ちええやろう。」と、毎年柚子を届...

展示に向けてまったなし!
2025年1月2日からの日本橋三越に向けてまったなし。注文の品の制作に加えて、日本橋三越...

日本橋三越に向けて
2025年1月2日からの日本橋三越に向けて、待ったなし。ご注文の品を制作しつつ、さて、何を...

日本橋三越「日本の職人「匠の技」展」 2025年1月2日(木)〜1月6日(月)
2025年は日本橋三越から始まります❣️『伊勢根付職人 梶浦明日香』として参加します。いただけるご縁に感謝して。周りの協力に感謝して。できる精一杯の...

けしごむはんこ
宝物が出来ました。先日お会いした、けしごむはんこ作家の山本 繁 さん。私をイメージして彫っていただきました。キュン...

お醤油を求めて
お醤油が好き。お醤油と卵は、旅先など行く先々で生産者のところへ行って、ご当地のものを買う我が家。特にお醤油は、それぞれの地域の個性が色濃く出ていて、この土地は甘めが好きなんだな...

遊びをせむとや
自分の意思で起こしていない、想定外の大きな変化は苦しい。なんで、どうして、どうしたら、と、どんどん不安になる。不安になって足掻いて苦しんで、なぜ?なぜ?と頭の中がいっぱいになっ...

115年の黄楊の木
師匠のところで黄楊を買わせてもらった。私が生まれた頃の黄楊の木。この頃はこんなにいい...

aeru room源氏物語の世界へGO
和文化を、職人を、未来へつなぐ活動をしている同士であり、尊敬する友だちの矢島里佳さんが「我々のaeru roomに泊まってみませんか?」と。なんと、選んでいただきました。えー?...