Vばら 

ある少女漫画を元に、エッセーと創作を書きました。原作者様および出版社とは一切関係はありません。

カトリオーナ・マッコール

2015-06-02 22:38:18 | つぶやき

 カトリオーナ・マッコール---この名前を聞いて「ああ、映画版『ベルばら』でオスカルを演じた女優さん。」とお気づきになった方もいるはず。

 カトリオーナ・マッコール。1954年10月、ロンドン生まれ。現在60歳。フランス在住。1964年~1977年、イギリスのロイヤル・バレエ団に在籍。その後フランス・マルセイユのローラン・プティ・バレエ団に移籍。ニースの演劇学校で芝居を学び、1978年、フランスのテレビドラマで主役デビュー。同年、23歳の時、オーディションでオスカル役を得て、一躍「時の人」になり、大手化粧品メーカーの春のモデルも務めた。「ベルばら」をクランクアップした後の彼女は、どんな人生を送っているのか、今ならネットで検索すれば何かわかるかもしれない。

 オスカル役を演じる女優を探していた頃の、資生堂宣伝部制作室長の文章がある。それによるとオスカル役に抜擢する女優に、あらかじめ3つの条件をつけていた。

1 まず口元、特に唇の美しい女優であること。もちろん話し方が美しいことも含まれる。

2 資生堂の口紅「ベネフィーク・グレイシー」グループの、レッドが最も美しく映える容貌であること。

3 『男装の麗人』という役柄から、背の高いハーフモデルを見慣れている日本人の目には、175cmぐらいまでの身長が良い。

 結果、選ばれたカトリオーナは身長169cm。資生堂としては狙ったイメージどおりだったようだが、映画女優としてはどうだったか?

 映画の中でただ一度だけ、ドレス姿を披露。この写真は「ヴェルサイユ宮殿 ヘラクレスの間」で撮られた。原作のオダリスク風とは異なるデザインのドレスに身を包み、クラヴサンを奏でている様子。

 アンドレ役のバリー・ストークスと。これはラストシーン。映画の最後は、原作と違う。

 撮影の合間のツーショット?

  資生堂のモデルを務めた時の写真。キャッチコピーは「劇的な、劇的な、春です。レッド」

 オスカルを演じてから、約35年以上の年月が経った。果たしてカトリオーナは、どんなふうに年を重ねているだろうか?次は2010年の写真。ノーメークか、あるいは薄化粧のよう。そして今でも女優業を続けているようである。

 カトリオーナのオフィシャル・ウェブサイトもある。「ベルばら」以後、良質な作品に出会っていない感じ。出演作は、ぱっと見でホラー物が多い様子。彼女の肉声が聞ける動画も、アップされている。次をクリックしてください。

http://www.cultcollectibles.com/catrionamaccoll/biography.php

NEWSをクリックすると、2015年2月18日付の、最新情報を写真と共に見ることができる。ヨーロッパ圏では、名が知れた女優さんなのだろうか?

 カトリオーナと、オーディションでオスカル役を争ったもう一人の女優がドミニク・サンダ。この方もなかなかいい線をいっていると思うのだが----。もし資生堂が映画製作に関わっていなかったら、ドミニクがオスカルを演じていた可能性が、なきにしもあらずといった感じ。

今後「ベルばら」を外国人俳優を使って、再映画化する企画はあるだろうか?

 読んでくださり、ありがとうございます。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (marine)
2015-06-03 00:00:13
いつも楽しく拝読させていただいてます。
去年、友達から文庫版ベルばらを借りて何十年?ぶりかでベルばらブームが再燃しました。コミックス版も、先日ブログに書かれていたオールカラーイラスト全集も処分してしまっていて、新たに文庫版やベルばら大事典など買いました。今はネットで色々な情報が得られるので、様々なサイトをフラフラし、りら様のサイトにたどり着き、それからよく訪ねております。
りら様は、ベルばらを起点に色々な事に造詣が深く、読んでいて本当に楽しく勉強になります。
今日の記事も、懐かしい映画のことでした。映画のパンフレットはボロボロながらとってありました。カトリオーナさんは、子供心に原作のオスカルとは違う!女女してるというか、凛々しさがあまり感じられず、自分の中のオスカルのイメージに合いませんでしたが、そんな大人の裏事情があったのですね。今の女優さんなら、キーラ・ナイトレイとか、どうでしょうね。
昨日のアンドレと2人のイラストの話も、私も~!と頷きながら読んでいました。
また楽しい記事とSSを楽しみにしていますね。
返信する
marineさま (りら)
2015-06-03 00:37:51
 初めまして。ようこそお越しくださいました。勉強だなんてとんでもない!楽しんでいただければ幸いです。「ベルばら」再燃世代の方たちって、いろいろ抱えて日々過ごしていると思います。せめてこのブログを読むときは、少女の頃に戻り、つかの間、日常の諸々を忘れていただけたら----と願って書いています。(偉そうですが)

 marineさま、映画のパンフレットは残っていたのですね。良かった。カトリオーナさんは、クラシックバレエを長くやっていた割には、体型があまり引き締まっていないように見えて残念でした。私も今ならキーラ・ナイトレイが適役と思います。美貌と共に、シャープさも兼ね備えた女優さんがいいですよね。

 次々とコラボグッズが発売され、「ベルばら」人気は一向に衰えません。奇跡のまんがと思います。

 こんなブログですが、今後もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿