goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

お知らせ~第255週のカテゴリー

2020-03-15 10:06:14 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「画材、技法、芸術論」「付記、お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 手弁当が復活。リフォーム期間中は休止してましたが、無事再開。やっぱりお米をたくさん持っていけるのがいいですね。

 スーパーやコンビニの弁当もおいしくていいですが、どうしても米が少ない。カロリー的に十分であっても満腹感がない。

 何せ私の弁当箱は二段重なので、お米をがっちり詰めております(その代りおかずはカロリー控えめになってますが)。


 わがアルバイト先で、私の所属部署に入ってきた、待望の遅番、Fさん、何と! 元バーテンだったとのこと(でもそんな風には見えないのだけれど)。

 当然、ウイスキーもストレートで楽しむわけで、私も同様でして、ちょっと話し込んでしまった。その話の中で、アルバイト先付近の駅前に良いバーがあるとのこと。Fさんは、そこへよく行っているらしい。

 もちろん、おねーちゃんのいる、ぼったくりバーではなく、いわゆるオーセンティック・バーないしはそれに近いものでして、そういうバーへ行きたいとかねがね思っていた私は、ぜひ今度ご一緒したいと言うと、快諾してくれました。

 いろいろと話すことがあって楽しみですが、Fさんは東京へ出て来てまだ2年で、アルバイトも掛け持ちで何かと忙しそう。まだ互いにスマホの電話番号も交換してませんが、まあそう急ぐこともないですし、彼がわがアルバイト先の試用期間が過ぎた頃に、私の方から積極的に誘おうかなあと。

 これで念願の、飲み友達ができるかな、わたくし。


 さて、またアルバイトの話ですが、私の今の上司はSさんですが、その前はOさんでした。そのOさんが異動が決まったとき、異動先へ顔を出しに行きます、とか言っておきながら、全然行ってないので、先週の日曜に行ってきました(急遽、思い立ったが吉日というわけ)。

 私もOさんも、今の職場環境について話したいことが多々あるらしく(やっぱり)、私の方から誘うまでもなく、一度飲みに行くことになりました(とはいえOさんは忙しいので、いつになるかわかりませんが)。

 Oさん、元気そうで良かった。異動先でだいぶ苦労しているという話を聞いていただけに、ちょっと心配してましたが、杞憂でしたか(非常にタフな人なので、乗り切っているのでしょう)。

 たぶん話すことが多すぎて、二次会へ突入するんじゃないかと思ってますが。


 だいぶ暖かくなったとはいえ、そして早朝もかなり明るくなってきたとはいえ、まだ朝は上着とマフラーなしでは寒い。この間、寝坊して慌てて自転車に飛び乗って通勤したとき、暖かそうだから、上着はいいやと、マフラーだけで行ったら、寒かったですね。

 まだまだ上着を着用しないと駄目だなと思った矢先の昨日、東京は早朝こそ雨は降らなかったものの、午前9時頃から降雨が、それが昼頃からみぞれに、そしてついに午後2時頃から雪に。

 夕方から雪から雨に戻りましたが、ちょっと驚き。3月に降雪。かなり珍しかったんじゃないかと。あのまま降り続けたらかなり積もったでしょうね。


 本日も先週同様、リフォーム後のキッチンの備品を買いに出かけます。先週は立川へ行ったんですが、大した収穫がなく、今日は新宿へ行ってきます(もう今月だけは特例で、将棋道場通いは事実上の休止ですね)。

 立川では、シンク下の収納ラックが売り切れだったので、新宿にはあるんじゃないかと。それとプラスチック製の引き出しも探しており、また石鹸とスポンジ受けも買わないと。

 なるべく良いものをと、こだわり出すとなかなか見つかりませんね(といっても私が使うのではなく、母が使うんですが)。

 もともと先週一回切りでは見つからないだろうと踏んでいたので、想定内です。これから新宿へ出かけてじっくり探してこようと思います。


 付)「ジャズ、クラッシックを聞いています」の投稿が遅れていてスミマセン。もう買ったのを聞き込んでいる段階なので、いつでも書けるんですが、なかなか時間が取れなくて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿