アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

わがCDコンポ

2016-01-14 10:17:47 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 去年の12月、突如調子がおかしくなった自室のCDコンポ(駅前スーパーで買った安物)の調子が年明けから突如直った。ときどきCD-Rを読み込まなくなることがある。しかもそのときどきで読み込まなくなるものが異なる。この間は「ベルサイユのばら」で、その前は「宇宙戦艦ヤマト」だった。
 すでにカセットテープ機能は使えなくなっているので、いつ壊れてもおかしくないのだろうが、いざ壊れてしまうと当然ながら困る。その場合は居間の隣室、嫁いで空いている妹の部屋で母が使っているCDコンポを持ってくるしかない。このCDコンポは私が母に貸しているものだが、母も音楽を聞くのが好きなのでどうしたものか。母はすぐに返却すると言ってくれているものの、ちょっと考えものだ。
 やっぱり買い直すのかなあ。次に買うならCDさえ聞ければいいから、カセットテープ機能は要らない。おお、そうかBDレコーダーでも聞けたな、CD-Rも。いざとなればそういう手もあるか。
 買い替えるなら、もういい加減ちゃんとしたのを買いたいんだけど、あれこれこだわっても置き場の問題があるよなあ。今現在、CDコンポは本棚の上に乗せている。やむなくそうしたんだけど、案外悪くない。
 思いっきり小さいのにするかな。薄くて小さいの。何か探せばあるでしょ、そういうの。そうしようかな。

 付)そう言えば、音楽を聞くのが好きだった池田満寿夫のアトリエにあったのは高価でない普通のCDラジカセで、油絵具か何かでひどく汚れてました(確か「美の巨人たち」で見ました)。CDラジカセに点描を施した状態になってました。どうせ汚れるということで、また音楽が聞ければいいということで、おそらく何でもよかったんでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿