北陸電力施設見学ツアーに行ってきました。
応募者504名の中、当選者40名。
難関(?)を突破しての参加でした。
こちらの画像は、石川県羽咋郡志賀町にある
花のミュージアム フローリィ。
私が知っている中では石川県で一番ガーデニングが上手な
施設です。
ポインセチアやシクラメンが沢山飾られていて
クリスマス気分が盛り上がりました。
今日は自宅レッスンの日。
デザインは3つ考えましたが、生徒さんに一番人気は
クリスマスツリー。
画像では見えにくいですが
「NOEL」という文字がツリーの中にたくさん書かれています。
ツリーの形を変えても面白いですね。
文字で楽しむクリスマスツリーでした。
これらをそのうちBOOKにしたいですね~
シクラメンとポインセチア。
昨年購入して、今年もまた購入しました。
お部屋に飾ると、明るく、華やかになります。
ポインセチアはアイスパンチという品種。
販売していた中で一番元気そうな鉢を選んできました。
販売時期に照準を合わせて作るせいか?
鉢底を見ると、もう根が回って鉢底から見えていました。
早速2鉢とも一回り大きな鉢に植え替えました。
会場は金沢駅もてなしドーム(地下イベント広場)です。
うちの生徒さんで、パーチメントクラフト講師をされている方が
出展されています。
パーチメントクラフト M.MAYUMIローズマリーの会 さんです。
素敵なクリスマスオーナメントを発見。
パーチメントクラフト(紙製)で作られています。
色も様々。きれい~。
1個だと270円。2個だと500円。
これは、お買い得です。
ホビーフェスタは明日23日まで。
石川県ではなかなか目にすることの無いパーチメントクラフト本も
販売されています。
カード、しおり、パーチメント用紙、インクなども。
これから始めたい方のためのスタートキットもありました。
是非、足をお運びください。
「森のクリスマス」と呼んでいいのか?わかりませんが
森林をイメージして作った作品です。
クリスマスカラーといえば定番ですが、やっぱり緑と赤。
赤が入ると画面が引き締まります。