カリグラフィー atelier Snowflake

手作りの温もりを伝えたい。カリグラフィー教室の開催、ウェルカムボード、グリーティングカードの制作・販売をしています。

1つのアレンジメントから変身!

2010年09月28日 20時50分04秒 | フラワーデザイン

先週土曜日の講習会で使った花材と、残った花材から

いろんなアレンジメントが出来ました。

花を長く持たせるコツは、ただの水ではなく、延命材入りの水を使うこと。

これによって花に栄養がいき、花持ちも長くなるし、蕾を咲かせることも可能です。

それと、活けたままの状態にしておかないで、ちょっとしおれてきたな~と

思ったら、茎を切り戻すこと。

挿しなおしすることで、花の寿命も持ちます。

違った形に活けなおすことも手です。

人間毎日同じものを見ていると飽きますからね~

Dscn2799

Photo_2 Photo

Dscn2800 Dscn2808


2010年現代美術家ゲルマン氏と「共同制作チェス」初展示

2010年09月24日 16時46分11秒 | インポート

2010年9月24日の北國新聞朝刊にも掲載されましたが、

現代美術家アレクサンダー・ゲルマン氏と石川県内の漆器・焼き物職人さんが

共同制作したチェスセットが、金沢市の「しいのき迎賓館」で展示されました。

中でも、樹齢1千年を超える屋久杉で作ったチェスセットは初公開!

なんと、このチェス盤は5センチ角の角材が動くようになっています。

制作したのは、松井裕志(松井建具工芸)さん。

2010年2月にゲルマン氏が松井建具工芸工場を訪れました。

日本の木工品の数々に彼は感動されたとのこと。

黒の山中塗りのチェステーブルの土台も制作は

松井裕志さん。

表には出てこないけど、塗物の下地制作は大変なんだそうです。

(まあ、下請けですね~)

Dscn2756 Dscn2760

Dscn2763

ちなみに松井裕志さんの問合せ先は

松井建具工芸

TEL&FAX (076)282-5239 です。


ウッドバーニング完成!

2010年09月22日 23時39分02秒 | カリグラフィー

8月下旬、日本カリグラフィースクールのウッド・バーニングのサマーセミナーに参加してきました。日帰りしたので超疲れました。でも、久しぶりに友人にも会え楽しかったです。

講座内ではウッド・バーニングの機械(はんだごてのようなもの)で文字を書くまで。

残りは帰宅後、色鉛筆で着色し、ニスを塗りました。

完成品がこれです。

Dscn2679 Dscn2672

Dscn2677 Dscn2676

Dscn2678

ウッド・バーニングは、すぐ焦げてしまうので時間との戦いです。

少しコツがわかったような。

今度は看板を作成してみます。商品化して販売を目指します。


看板オタク チェスキークロムロフ編

2010年09月22日 22時58分22秒 | カリグラフィー

世界遺産のチェスキークロムロフ。テレビでは見たけど、どんなところかとワクワクしていきました。なんと、クロムロフ城のお堀には熊が飼われていました。びっくりでした。

ここの看板はカラフルで可愛いものが多かったです。

Dscn2533 Dscn2534

Dscn2535

Dscn2537 Dscn2538

Dscn2541 Dscn2539

ここでもマイケル・ジャクソンのポスターがあって驚きました。

やっぱりスーパースターなのね。


看板オタク

2010年09月22日 22時47分06秒 | カリグラフィー

カリグラフィーをやっているので、外国に行くと看板を見つけては喜び、

パシャパシャ激写しています。

本物の手書きのカリグラフィーの看板に出会えることって、日本では少ない。

看板を見ることが、私が海外に行く楽しみの一つです。

素敵な看板が残っているのは戦災に遭ってない旧市街や、田舎町。

ドイツの田舎にはたくさん残っていたけれど、ウイーンでは少なかったです。

Photo_5 Photo_6

Photo_7 Dscn2513

Dscn2524

これらは全てザルツブルグです。


にほんブログ村ブログ パーツ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ グリーティングカードへ
にほんブログ村

にほんブログ村ハンドメイド

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村