「カリグラフィー atelier Snowflake」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 401382 | ||
![]() | モダンカリグラフィーの練習 ちょこちょこ | |
何をもってモダンカリグラフィーと呼ぶのか?書き方にルールはあるの?と考えながらの練習になりました。 | ||
更新日時 | 2017-10-03 21:14:44 | |
登録枚数 | 8 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | カリグラフィー モダンカリグラフィー カッパープレート体 |
ch 390190 | ||
![]() | 金沢聖霊修道院聖堂(金沢市長町1-5-30号) 武家屋敷のそば | |
こんな聖堂が金沢にあったなんて知らなかった。隣接する病院の建て替えによって、全貌が見れるようになりました。チロル風の鐘楼、バラ窓などが特徴です。ロマネスク様式を木造で忠実に再現しています。 設計はスイス人、マックス・ヒンデル氏 (大正末期から昭和初期にかけて15年間日本に滞在) 起工1930年(昭和5年) なんと、聖堂の中には畳敷きの部分があります。 金沢の伝統的な色彩である群青と金色が使われています。 ステンドグラスは単色で模様はありませんがドイツ製とのことです。 | ||
更新日時 | 2017-03-24 15:19:26 | |
登録枚数 | 4 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 金沢観光 聖堂 武家屋敷周辺観光 教会 石川県 洋館 |
ch 332745 | ||
![]() | 麩の料理 鈴庵(金沢市) | |
全てのお料理に麩が入っています。 生麩のお刺身から始まる3千円のコースはこんな感じです。 | ||
更新日時 | 2015-04-02 16:49:10 | |
登録枚数 | 12 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 金沢グルメ 麩料理 宮田麩 鈴庵 金沢市東山 |
ch 331450 | ||
![]() | 金沢市中央市場通り 三郎太 | |
三郎太の夜のミニ会席コースを紹介します。 こんなに食べて、なんと1800円(税抜き)でした。 デザートのアイスは、ゆずシャーベットまたは抹茶アイスでした。 | ||
更新日時 | 2015-03-22 22:01:03 | |
登録枚数 | 7 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 金沢グルメ 和食 |
ch 330333 | ||
![]() | のとじま水族館(石川県) 青の世界 | |
和倉温泉から車で20分。のとじま水族館という小さな水族館があります。ジンベイザメが泳ぐ姿は圧巻です。可愛いペンギンもいます。和倉温泉まで行かれたら、ぜひ立ち寄って下さい。クラゲ、オコゼ、マツカサウオ、コブダイ、ラッコもいます。イルカ・アシカショーも開催しています。 http://www.notoaqua.jp/ | ||
更新日時 | 2015-03-11 22:33:13 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 水族館 和倉温泉 のとじま 石川県 ペンギン |
ch 329264 | ||
![]() | 金沢で1番美味しい中国料理店 Holiday Inn ANA Kanazawa Sky 17階「鳳凰」 | |
四川料理「鳳凰」のお味は間違いなし! この日食べたディナーコースは、撮り忘れたお皿もありますがオマール海老、牛肉ステーキ、鴨入りもち米蒸し、アワビ蒸しなど、どのお料理も美味しかった。どちらかというと、あっさり味。 特別な日には、やっぱり「鳳凰」だわ~。 北陸新幹線開通が3月14日ということで、アサヒビールのラベルも祝北陸新幹線となっています。 私が自信をもってお勧めする金沢グルメです。 | ||
更新日時 | 2015-03-01 19:29:03 | |
登録枚数 | 6 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | グルメ 料理 旅行 |