不思議な力?デコパージュやっていてよかった~

2013-09-23 09:08:44 | デコパージュな日々
コツコツ続けているデコパージュ。かれこれ17年ぐらい。
人生は実に面白いと。
先日のこと、木曜日の夜フランスのノール県「NORD」
と兵庫県の姉妹県の調印式がクラウンプラザホテルで
行われました。フランスからはノール県の議員さんはじめ
兵庫県パリ支局のメンバー、そして日本で事業提携したい
と考える会社社長さんとか30名程度来られていて、
県知事の井戸さんのもと、無事に調印式が終わりました。
私の属している手工芸協会も、文化交流のため、5月に
フランスのリール、パリにで作品展をさせていただきました。
その関係で木曜日は私も調印式、ノール県に関するセミナー
交流食事会に出席。
こんな私でもすごい方々と一緒に食事できるなんて夢の
ようで、リールでお世話になったパリ支局の方々にも
久しぶりにお目にかかれて楽しい時間を過ごしました。
食事会はテーブルを10に分けて、ひとつのテーブルに
1テーブル16名ぐらいで、そのうちの2~3名がフランスからの
メンバーです。
私の座ったテーブルはノール県の議員さん2名で、
食事をしながら5月の作品展の詳細やお礼を言うことが
できました。
中秋の名月のパワーかな?
ピンバッチをいただいたり皆で親しく食事会を楽しんでいたら
その議員さんが日本に来てからずっと会議ばかりで、
少し文化的なことをしたいとおっしゃって、翌日の朝に
作品を見せてほしいといわれました。かといって昼から
スケジュールは決定しているようで、30分程度しか
訪問できないと。
同じテーブルに座っていた手工芸のメンバーの中で
私の家が一番近いということになって。
え~ホントに?
手工芸の会長の承諾も得て、10時に来られることに。
準備も何も出きないまま金曜日の朝。

アトリエ・ヌーボーのメンバー2名来てもらって、
たどたどしい英語で対応。
フランスの方1名は英語ができて、1名はフランス語
のみの方でした。

一通り作品等を観ていただいたのち、何か体験も
やってみたいとおっしゃって、銀線を作ってキャンドルに
貼ってオリジナルシルバーキャンドルを作成。
写真はまた次回に載せますね。

食事会にハワイで購入した、パワーストーンをしていった
のがよかったのかな?
名月とストーンのパワーで不思議な経験の木・金でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月初め  あわただしく東... | トップ | ために、ためてブログ更新。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デコパージュな日々」カテゴリの最新記事