ひと雨ごとに春の声が聞こえてくるような、今日は曇り空の穏やかな日。
今日から住吉のコープ生活文化センターで「手工芸講師展」始まりました。
私は箔アート作品2点出展させてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/9a4e4c1c144622e006c332784fdfa01c.jpg)
これは2年位前の作品。「Leafing leafing」
箔の事を英語でLeafと言います。そして葉っぱの事もLeafです。
風がそよぎ優しい光に包まれるそんなイメージです。
白漆に銀箔と銀墨流し箔や燻し箔など。額は螺鈿で囲ってとても品良く豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/8aa27426948e56b6ddf17b98f507216f.jpg)
こちらは最近の作品「Loube」 始まり、芽生えの意味で。
黒漆に金箔、赤貝燻し箔、銀墨流し箔など
シックにしたくて作りました。落ち着きます。
どちらの作品も上下、左右、気分で好きに出来るのがいいところ。
作品展は3月7日~26日まで。
時間10時~17時
JR住吉から徒歩5分コープ生活文化センター1階展示室です。
私はおりませんがお近くの方は是非のぞきにきて下さいね。
今日から住吉のコープ生活文化センターで「手工芸講師展」始まりました。
私は箔アート作品2点出展させてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/9a4e4c1c144622e006c332784fdfa01c.jpg)
これは2年位前の作品。「Leafing leafing」
箔の事を英語でLeafと言います。そして葉っぱの事もLeafです。
風がそよぎ優しい光に包まれるそんなイメージです。
白漆に銀箔と銀墨流し箔や燻し箔など。額は螺鈿で囲ってとても品良く豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/8aa27426948e56b6ddf17b98f507216f.jpg)
こちらは最近の作品「Loube」 始まり、芽生えの意味で。
黒漆に金箔、赤貝燻し箔、銀墨流し箔など
シックにしたくて作りました。落ち着きます。
どちらの作品も上下、左右、気分で好きに出来るのがいいところ。
作品展は3月7日~26日まで。
時間10時~17時
JR住吉から徒歩5分コープ生活文化センター1階展示室です。
私はおりませんがお近くの方は是非のぞきにきて下さいね。