いい年になりました。

2013-12-30 10:48:58 | デコパージュな日々
今年も工芸の分野では多くの方に出会い恵まれた
年になりました。
作品展としては2月銀座、3月京都と続いて仮面展に出展。
大きな事業としては、3月アトリエ・ヌーボーの第10回作品展が
開催されたことかな~。一番感慨深い出来事でした。
そして5月フランス、リール、パリと手工芸協会の
もとで作品展ができたこと。外国の方の評価も頂き
嬉しかったな。
9月銀座「白と黒の間に」展で関東の親戚や知り合いが
観に来て下ったことも励みになりました。

また来年も作品展控えているのでがんばりたいな~。

まずは年明け早々にアート美空間サーガで
「UMA 競べ」展出展します。
馬にちなんだ作品を一点出展したらあとは好きな作品で
よいとのこと。馬券投票もあるそうですよ。
とてもメジャーな作家さんばかりで私なんか恐れ多い
のですがこれも経験と。
16名の作家さんのコラボ展で、狭いスペースですが
私を表現したいと思います。
私は今回は壁面をいただいてますので額の
小作品ばかりです。


これは卵の殻でシャドーボックスにした作品。
技法はウフ・クラックリングと言います。
今回はこのウフ作品、数点あります。馬のウフも
作りましたよ。


これは技法はスグラフィートと言って色板ガラスに黒箔
を貼ったのちに削りとってデザインする方法。一部に切り金
技法もしています。にしても写りが悪いな~。ごめんなさい。


これは、銀箔蒔絵の技法。
本銀は結構固いので難しいです。今後の課題。


これはトルコのマーブル紙で額装したシャドーボックス。
ガラスも作品にオンしてるだけです。
そんなこんなの作品を皆さんに観ていただきたいな~。

馬作品は来年のブログに載せますね。っていうか
まだ手直ししたりで完成してないので。
ではまた皆さんもよいお年を~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹紙と摺り漆のモダニティ ... | トップ | カッポする年に~デコパージ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デコパージュな日々」カテゴリの最新記事