友達の竹紙作家の菅野さんの作品展が三宮で開催されます。
「竹紙と摺り漆のモダニティ」と題して龍神村からの二人展です。
菅野さんは竹をすいて紙を作る日本でも数少ない職人さんで、
小川さんはとてもモダンなフォルムの漆の器を作られる職人さん。
今回は三宮でどんな作品を見せてくれるか楽しみです。
日程 12月12日(木)17日(火)
時間 11時~19時 最終日15時
場所 アート美空間Saga
TEL078-321-3312
菅野さんはお名前が今竹生と書いて(コンチクショウ)と読みます。
まさに竹に生きている方なので、会期中はずっと在廊の予定ですので
是非に会いに行ってあげてください。
私の方は明日から兵庫県の手工芸協会のチャリティーバザーが
さんちかであります。
日程 12月12日(木)~17日(火)
時間 10時~18時 最終日16時
場所 さんちかホール
20種以上の手工芸がところせましと並んで、しかも
とても手ごろな価格で提供します。
皆さんどんどん来てくださいね。
そしてアトリエ・ヌーボーデコパージュもよろしくです。
菅野さんと手工芸の作品展と祈念し、この前行った
宮島の写真を載せますね。
今日はどちらも搬入の日ですので、今から行ってきまーす
「竹紙と摺り漆のモダニティ」と題して龍神村からの二人展です。
菅野さんは竹をすいて紙を作る日本でも数少ない職人さんで、
小川さんはとてもモダンなフォルムの漆の器を作られる職人さん。
今回は三宮でどんな作品を見せてくれるか楽しみです。
日程 12月12日(木)17日(火)
時間 11時~19時 最終日15時
場所 アート美空間Saga
TEL078-321-3312
菅野さんはお名前が今竹生と書いて(コンチクショウ)と読みます。
まさに竹に生きている方なので、会期中はずっと在廊の予定ですので
是非に会いに行ってあげてください。
私の方は明日から兵庫県の手工芸協会のチャリティーバザーが
さんちかであります。
日程 12月12日(木)~17日(火)
時間 10時~18時 最終日16時
場所 さんちかホール
20種以上の手工芸がところせましと並んで、しかも
とても手ごろな価格で提供します。
皆さんどんどん来てくださいね。
そしてアトリエ・ヌーボーデコパージュもよろしくです。
菅野さんと手工芸の作品展と祈念し、この前行った
宮島の写真を載せますね。
今日はどちらも搬入の日ですので、今から行ってきまーす