スニーカーデコパージュ!かわいい~。どこに履いていこうかな!

2015-05-17 17:11:47 | デコパージュな日々
知り合いからオーダーをいただいた仮面ブローチの作成が遅れていて、今日は一日かけてニス塗りです。お天気がいいので早く乾いてくれてニス日和ですね~。ニス塗りだけでは時間があるので、一日かけて、スニーカーにデコパージュしてみました。黄色を基調にして、大人かわいいな感じです。ざまざまなペーパーナプキンを駆使して貼りこみました。どこに履いていこうかな~。気持ちルンルンです。ニスは放水で仕上げます。
高級スニーカー!紐はやはり革紐にしようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なウェディングのウェルカムボードできました。3Dのペーパーレースドレス。

2015-05-16 19:16:41 | デコパージュな日々
昨年からペーパーレースを駆使していろんなモチーフを作っております。これは今日やっとサンプルが出来上がった、ウェディング用ウェルカムボード。結構大きめの豪華な額が手に入ったので一生に一度の晴れの日にふさわしいオリジナルの作品ができました。通常のシャドーボックスよりもかなりイメージ力が必要とされる3Dの技法です。これは今回神戸に本社を構えるフェリシモさんのしあわせの学校オープンクラスの7月、8月の講座2回で仕上げる予定。一回が2時間半ですので、効率よくやっていきたいです。第一回は右半分を、第2回は左半分を、これは新郎新婦様のお名前と晴れの日の日程をゴールドの文字でしてゆきましょう。縦25㎝、横35㎝、奥行7㎝の結構大きめの額です。二回通しで9千円(材料費込み)は、晴れの日の嬉しい気持ちを後押ししたいので破格の講習料にしています。お母様や、ご友人や、もちろんご本人様でも夢のある額をしてみませんか。
額があまりないので限定5名様までです。



お申し込みは「フェリシモしあわせの学校2015オープンクラス」まで。ウェブサイトで申し込みできます。
日時  7月1日(水)13時から15時半

    8月5日(水)13時から15時半

講習費 2回で9000円 (講習料と材料費込みです)先払いでお願いします。

9月、10月、11月、ご結婚のご予定の幸せのお手伝いができますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のこんな所に~!こんな素敵な場所が~

2015-05-15 09:16:28 | デコパージュな日々
お茶摘みなんて静岡のお話と思っていたのですが、なんと神戸の街の真ん中辺りでもできるんです。昨日アトリエのメンバーの5月遠足で行ってきました~。阪急六甲からでも三宮からでも2系統の神戸市バスに乗って青谷バス停下車。そこから山に向かって、てくてく20分程度で静香園さんの茶畑があるんです。歩く道中の気持ちのいいこと。緑が目に鮮やかに滝もあって、マイナスイオンと森林浴を楽しんだ後に静香園さんがあります。11時からご主人の神戸茶畑の古い歴史のお話や、積んだ新芽を素人の私たちがどのようにお茶葉にするのかを丁寧に教えてくれます。ここは完全無農薬とのこと、さっそく帰って茶葉作りしました。
料金は大人2500円 美味しいお茶とお菓子をいただいてお土産もついていました。幼稚園から小学生の子供さんは1500円とのこと。茶摘みの衣装も貸してくれ、茶摘み娘ならぬ茶摘みおばさんです。お弁当も持って一日楽しんで帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の台風の中 淡路島 花博パスポートで~

2015-05-13 18:52:45 | デコパージュな日々
兵庫県婦人手工芸協会の研修にて、昨日は淡路島へ。台風が接近していたのですが、とりあえず淡路福良の人形浄瑠璃館へ。私は南あわじ市の出身ですので、地元も地元ですが新しくなった浄瑠璃館は初めてで、広くて快適に鑑賞できるようになっていて久しぶりに楽しめました。演目は「日高川嫉妬の鱗渡し場の段」清姫が渡し場で船頭さんとの押し問答の末渡してもらえず、自ら蛇の化身になって川を泳ぐという何ともすさまじい執念の内容。
この写真は公演の終わりに出てきた恵比寿様をパチリ。福がきますように~



「うめ丸」で鯛料理頂くころから雨脚がどんどん激しくなってきて、そのあとのイングランドの丘をキャンセルしだけど「たこせんの里」は寄って足早に神戸に帰ってきました。
今日は昨日と打って変わっていいお天気ですね。作品展の打ち上げパーティといい、雨女は私かな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月 緑蒼いこの時期に

2015-05-08 13:05:15 | デコパージュな日々
作品展の終了とともに、GWがやってきて、なんだか疲れがとれたような~とれないような感じです。生活のリズムをもとに戻さねばと、6月からフェリシモさんの幸せの学校で始めるクラフトの見本の作品を手掛けております。これはレースペーパーで作ったフラワーモチーフのフォトフレームです。



オリジナルのフォトフレームをご自身で作ってみませんか?
場所はフェリシモ三宮本社 (あさひ会館21F) 
日程 6月3日(水) 13時~15時半まで
講習費 4500円 (材料費込み)
(先のとがったピンセットご持参ください)
最高人数 8名

申し込みはフェリシモ オープンクラスのサイトから~

どんどん申し込み きますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする