日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

水上町 猿ケ京温泉 赤谷湖の新緑とサクラ 前半

2019-05-11 10:05:18 | 写真
撮影日 2019年4月22日

さて午後もだいぶ廻った事で陽が傾き始めた赤谷湖の遊歩道。
日差しが強くちょっと赤く火照った顔が谷川下しの風で気持ちよかったです。
利根川水系の赤谷川をせき止めた相股ダムの人工湖・赤谷湖の周りには遊歩道が完備で、この季節は谷川岳バックの雄大な景色が見られます。
ここまで奥まで来ると観光客もまばらです。
もっとも休日は混むのでしょうが・・・・
まずは駐車場から望みます。



今年は残雪も多いです。つい先日の雪がまだ溶けてないのでしょう〜
ついつい見とれる景色に、もう一丁!同じ構図で左端に寄って・・・



そして対岸の新緑とサクラの光線具合が良くなりましたv(^-^)



サクラは散り具合です。この日の天気の良さが一気に満開に押し上げたようです。



ソメイさんや山桜などいろいろ種類の多い遊歩道並木でした。


風景・自然ランキング

水上町 猿ケ京温泉の下馬のシダレザクラ

2019-05-10 10:11:28 | 写真
撮影日 2019年4月22日

さて赤谷湖の駐車場から17号に戻り、さらに進むと三国街道・猿ケ京の関所跡にたどり着きます。
もちろんこの街道は佐渡まで続く道ですから、幕府にとっては重要な往来です。
したがって厳しい関所を設け佐渡からの収穫物を見守っていました。
馬に乗ってる者も降りなければならず、いつしか下馬という地名が名づいたようです。
そこにある樹齢120年ほどのシダレザクラ、見事に満開となっていました。
まあ、交通会社の用地内に咲いているのでロケーションは良くないですが、咲きっぷりと濃いピンクの花が綺麗です。



全体を入れるとご覧の通りの状態となります。



むしろライトアップされるようなので撮影は夜が良いのかなあ〜
でも他に行く予定があるので待てません・・・・(T_T)



しかし、満開と青空、サクラには絶対書かせない要素があると見事さがアップしますね〜



この後、関所のサクラを探したんですが分からず、しかも時間が押して来たため断念、
赤谷湖の遊歩道に向かいました。
帰宅してから調査すると探した場所が違った・・・・すぐそばだったんですね〜


風景・自然ランキング

水上町 相股のさかさ桜

2019-05-09 12:37:15 | 写真
撮影日 2019年4月22日

さて再び国道17号を走ります。
ほどなく赤谷湖に突き当たります。
その突き当たりの駐車場に車を停めるとすぐ横に公園があり、一本の桜が満開でした。
相股のさかさ桜です。エドヒガンで樹齢450年だそうです。
巨木だったそうですが2013年の台風で倒壊して今はこの姿となっています。



上杉謙信が関東出兵の時にこの地で差したサクラの鞭が、その後開花したのとの伝説があります。
咲き方でその年の作物の出来を占う豊年桜でもあるそうです。しかし半分倒壊してもなお見事な咲きっぷりですね。
生命力の凄さを感じる老木です。



でも、こういう謂れのあるサクラ巡りも楽しいですね〜
この季節の醍醐味の一つでもありますv(^-^)



さてそれでは赤谷湖の遊歩道を歩きましょうか〜


風景・自然ランキング

水上町 相股のお助け桜

2019-05-08 10:31:17 | 写真
撮影日 2019年4月22日

さて昼食後、向かったのは赤谷湖です。
谷川岳の雄大な山々と桜が一緒に撮れるかな〜なんて期待して向かったのですが、その前に寄り道。
道すがら国道17号を走行してると大峰橋付近左手に大きな桜が目につきます。
これが樹齢300年と言われるエドヒガンのお助け桜です。
橋を渡って左折して桜の方に向かうのですがなんと道が狭い(T_T)
曲がり角は何度も切り返す有様です・・・・・
そしてなんとか根元に到着、わ〜お、雄大な桜でしたv(^-^)



三本の桜が絡み合って一本に見えるようです。
しかし幹を見ると相当無骨な老木ですが、花は見事に満開となっています。



青空に精一杯咲いている姿は圧巻です。



まあ、場所が場所ゆえ写真としての作品よりも桜の見事さを見に来ました。
それにしても大きいですよ〜
私の車を比較として構図します。



昔、洪水のときは村の人はこの木に登って助かったという逸話があります。



人助けの後は、見事に咲いて人の目を癒す「お助け桜」でした。


風景・自然ランキング

水上町 一宮地蔵尊の一本桜

2019-05-06 10:59:00 | 写真
撮影日 2019年4月22日

一本桜というのは、大体が野中に点在するものです。
したがって目標物が無い場合は近くの食堂やら公共施設などの電話番号をナビに打ち込んで行くのですが・・・
今回も、「たくみの里」の不案内も相まって、外れにあるこの桜に行くのにわざわざ国道に出て遠回りするということになりました(^_^;)
前回の東峰の桜は、さんざん迷って探し当てたのですが、なんと来てみると迷って通った道のちょっと先にありました。
という事は、この桜に来るのにわざわざ国道に出なくても2、3分で来れたということですね〜(T_T)
まあ、それはそれとしてこの一本桜、なんと満開でした(*^o^*)/



この角度がいいのですが、車を停める所が無いのでこちらのgooの大画面では私の車が遥か彼方に写ってますね〜
そして逆サイドからですと青空くっきりですが電線くっきり補強鉄柱くっきりです( ̄_ ̄|||)



でもネット取材のときは補強鉄柱ももっと大きくて無骨でしたが、どうやら作り直してますね〜
この方がすっきりして樹木が強調されていいです。



見事に満開です。
ここ「たくみの里」では野仏が点在して、ここは8番目になるそうです。
おりしもレンタサイクルで野仏巡りする親子連れさんがやってきました。
こういう里山を天気のいい日に自転車で巡るなんてサイコーですね〜
過去、やはり自転車で遠野の民話巡りをしたのを思い出しました。



田園風景の中に咲く樹齢200年ほどのエドヒガン、しばしのんびりとしました。
この後、たくみの里の中のそば屋さんで昼食でしたが、いやあ〜美味しいお蕎麦でしたv(^-^)


風景・自然ランキング