日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

黒柴まりのブログ 7月31日編 

2021-07-31 11:29:31 | 写真
最近かかってくる電話で多いのは、カメラ買い取り業者の方達です(^_^;)
仲間内でもその話題で持ち切りで、すでに買い取ってもらったというのもあります。
まあまあの価格で引き取ってもらったそうですが・・・
と言ってもほとんどがフィルムカメラばかりで、購入した価格とは段違いですが。
それはそうですよね。
大手カメラ販売店の中古サイトでも、フイルムカメラ買い取りは交通費程度です(T_T)
コレクターが喜ぶ機種のみ高価になってますが。
時代の流れですから仕方ないでしょうね。

では自分はどうするか?
高価な品物はすでに売り時に手放しました。
使用しないからですね。
でそれ以外のものは手元に置いてカビはやします(^_^;)
私がいなくなったら子供達がゴミ処理するでしょう。
まあ、充分稼いでくれた道具達ですから時々は磨いてますから。
もっともキャノンは今のマウントから揃えたのでデジタルでも使ってます。
ちょっとフィルム時代のレンズは画質の切れが甘いですけど。
でもまたそれが今のデジタル用レンズと違った味わい深さがありますね。

私のカメラ履歴は、ペンタックスでスタート。
それから友人のプロの影響でミノルタ、そしてコンタックスです。
コンタックスは長かったですね〜
主要レンズは一通り揃えたもんですが・・・・

そしてオートフォーカス時代になるとキャノン一辺倒でした。
今でもそうですね。
職業カメラは富士フィルムばかりです。
とてつもない価格のスタジオカメラを3台揃えたのは自分でももったいないと今でも反省材料ですが・・・(≧ω≦)
先日ニコンも国内生産打ち切りなんてニュースがありましたけど世界に誇るカメラ量産国、この先どうなるのでしょう?
まさかカメラは携帯に変わってしまうとか?
デジタルは全ての映像関係を変えましたね。

昨日のパターンの続きです。




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

黒柴まりのブログ 7月30日編 

2021-07-30 09:57:57 | 写真
宣言はどうやら8月いっぱいまで延長されるようですね。
我が家でも、恒例夏休みの行事と言う事で、来月下旬旅行の予定でしたがとりあえず中止になりました。
ワンコも一緒に高原のホテルに行くつもりでしたがダメですね・・・・(^_^;)
これでは観光地の宿泊業の方達も大変ですね。
繁忙期が無くなってしまう・・・・

そして我が家もこれで2年間田舎に行けない状態です。
岩手の嫁さんの実家は山の中なんで帰省は目立つので行けない。
特に実家は仕出し屋さんなんで、もしも病気が出たら死活問題ですから・・・・
我々もかかってはいませんが無症状と言う事もあるので迷惑はかけられません。
取りあえず自粛です。困りましたね。

またまた暑い夏の一ヶ月、テレビ三昧となりそうです。
配信テレビもここ2年間で見尽くしてしまいました。
特に大好きなイギリスのミステリーものは昨年コロナ禍で撮影延期になりやっと昨年末から開始されたばかり。
ソフトの少なさが配信放送に影響してます。
まあこれは劇場映画にも言える事ですが。
出来上がった作品がいまだに上映出来ない状態です。
向こうの作品は膨大な制作費が使われているので一部の作品のように有料配信なのでは回収出来ないから延期状態ですね。
チビたちもミニオンズの新作早く見たいと言ってます(≧ω≦)
果たして世の中、これからなるんでしょう?

来週はいよいよ私も注射の日がやってきます。
仕事柄打たなくてはいけないので副作用が心配です。
友人の中には高熱が下がらない状態の人が結構出て来たので・・・・

先日ユーチューブにアップした公園です。
またまた夕日が奇麗に差し込んでいた時間です。




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


黒柴まりのブログ 7月29日編 

2021-07-29 09:39:36 | 写真
いやはや、言いたくないけど・・・・暑いですね〜(^_^;)
これから8月下旬までは毎年のんびり過ごせる期間なんです。
例年ですと、ちょっと近隣の滝巡りなんぞして過ごすのですがこのご時世ですと自粛ですか・・・(T_T)
まあ、仕方ないので連日配信チャンネルでテレビなんぞ見て過ごしています。

今のところ、配信チャンネルはケーブルと密林テレビの契約のみですが、そこはそこ。
うまくやりくりすると他の配信チャンネルも見れるので特典利用しまくってます。
ようするに初月無料の配信チャンネルを探して申し込むんですね〜
そして30日前に解約すると無料で好きな作品が見れる。
所詮、今の時代は配信チャンネルも多くて、ソフトの取り合い時代。
独占作品以外は皆同じ作品ばかりです。
いくら独占配信と言っても見たい作品はそれほどある訳でもない。
30日あればだいたい見終わってしまいます。

アカウントはメールアドレスがあれば良いのですから、今の時代はメールアドレスの4つや5つは当たり前です。
過去にアカウントあるところでももう一回無料でアカウント取れますよv(^-^)
そんなんで昨日は話題の作品「キリング・イブ」全8話一気見しました。
シーズン3です。

2まではケーブルで配信してましたが3、4は独占配信となってしまったので・・・・
本国でも話題沸騰の作品ですv(^-^)
何が良いかって?まず脚本が素晴らしいです。
予想外の展開ばかりとセリフが気が利いてる。
おまけに撮影が素晴らしいです。
これでテレビ作品?

まあ主演女優さんもブレークして、これからいろいろな作品でお目にかかりそう。
この女優さん、過去にもいろいろあって、印象に残ってるのは「13」「エバンス事件」。
印象的だったので覚えてましたが、今回は完全なる覚醒作品ですね。
でもこういう作品が書ける脚本家ってどういう人ですかね。
向こうでは良い脚本家はそのうち小説も書き始めるから人材は豊富ですね。



チューリップ花壇に夏花が咲き始めました。
レンズで調査、トレニアと出ました。




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


黒柴まりのブログ 7月28日編 

2021-07-28 11:07:51 | 写真
台風8号は石巻に上陸したようですね。
そして岩手県内横切って秋田に抜けるみたいですが心配です。
我が家の嫁さんの実家は岩手、宮城には姪っ子、甥っ子などが住居を構えています。
何事も無ければ良いですが・・・・
そして気になるのは台風も東北地方に行くと首都圏ではニュースの扱いも少なくなる(-_-#)

でもこのところ大きな災害が増えましたね。
昔だったらこれほど大きくならなかった?
今の時期だと散歩していて分かる事に、住宅街の異常な暑さにあります。
各家庭のクーラーの室外機の風が周辺の気温を上昇させているようですね。
私たちが子供の頃は夕方の打ち水が涼しさを増して夜でも寝苦しくなかった記憶があります。
今は打ち水なんぞしたら湿度が上がる〜なんてお隣さんから怒られそうですが(´ω`)

プラス車の暑さですね。
散歩で交差点渡ろうとすると停車している車の温度が凄いですね〜
都会ではこれだけ気温を上昇させる車が渋滞します、
サウナ状態の交差点があちこちにあるので何時だったか温度計もって測ったことがあります。
我が家の庭で31度の時に近くの交差点では40度越えでした(≧ω≦)
まあそんな自分もクーラー使うし、車も使うので俗に言うダブルスタンダードですが・・・(*´ェ`*)

我が町では夏の風物詩、サルスベリが満開です。
真夏にこの色は余計に暑さを感じます(^_^;)






風景・

黒柴まりのブログ 7月27日編 

2021-07-27 11:46:01 | 写真
台風8号はどうやら速度が落ちて銚子沖に留まってるそうで・・・・
まあ、今現在の話ですが
この後は東北方面に進むようで・・・・・
こちらはそれほど雨も降らなかったし安心しましたが。
東北の方面はこれからが心配ですね〜

10年ほど前は、毎年のように東北紅葉撮影を行っていました。
ある年は珍しく台風が東北直撃。
りんご農家に多大な被害をもたらしたことがありました。
その時、青森に撮影ついでにりんご農家を訪れたのですが被害情況を生で見てビックリした思い出があります。
落ちて傷物になってしまったジョナゴールドが段ボールいっぱい入ってなんと¥1.500で売られてました。
車は荷物がいっぱいなんで宅急便扱いで2箱注文しましたが・・・・・
今のところはそれほどの実もなっていないと思いますがそれでも心配ですね。

我が家でも毎年暮に青森リンゴをお歳暮で送ってますので、今は良いとしてこれからの台風も心配です。
まあ、あまり東北を直撃と言うコーズは少ないのですが、なんだか最近は変わった進路を取る台風が多いですからね。
今現在の東京地方、曇りで時々晴れ間が出てます。
明日までは傘マークが出てるようですがどうなりますか?
でも気温は低めで過ごし易いですが・・・・

昨日の夕方はヒロ君と一緒にまりの散歩です。
気温は30度を割り、風が涼しかったひと時でした。




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)