日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

栃木県  塩谷町 尚仁沢湧水群に行く道

2019-08-30 12:02:07 | 写真
撮影日 2019年8月26日

さて兼ねてから行きたかった撮影場所の尚仁沢湧水群。
ここは真夏などは夜明けと同時に湧水群から沸き立つ霧に光芒ができて幻想的な風景を作る事で有名です。
過去、1回挑戦してますが駄目で、今回2回目の挑戦です。
夜中に出発。関越道から東北道、そして矢板インターで降りて尚仁沢湧水の駐車場に到着です。
他には車が一台のみ。途中雨にも降られたので本日は期待薄となりました。
今回は尚仁沢湧水群に行く為の道を紹介します。
まあ、大勢の方々がネットで紹介いているので今更ですが・・・・・(^_^;)
なお撮影は帰り道でのものです。
まずは駐車場にてトイレを済まし「尚仁沢湧水こちら」の看板にそって歩き始めます。



やがてダムに到着。ここのダムまでは車もはいれる道幅ですが通行止めの看板がありますので徒歩となります。
そして右手に湧水群の看板があるので急な登りを進みます。



しばらく進むと小さな橋があり、これからは本格的な山道になります。



登り切った所から下を見ます。左手下が階段です。ふ〜キツかった〜(´ω`)



しばらく緩やかな勾配を登ると到着。なが〜い階段です。



登りきって、さらに下り切ると橋があります。
そろそろ到着ですね〜



橋を渡って下ると沢が見えます。



後は沢伝いに歩いて行くと、やがて巨岩と大きな流れになって湧水に到着となります。



ほとんど寝てなくての山道にこれだけ堪えたのはやはり年ですかね〜(-_-#)
まあ、今年は出来るだけいろいろなところに行っておいた方が冥土の土産話が多くなるなあ〜( ̄_ ̄|||)


風景・自然ランキング


奥多摩 御岳山のレンゲショウマ ラスト

2019-08-29 16:12:38 | 写真
撮影日 2019年8月23日

さて御岳山中腹の斜面で撮影に夢中になっていると益々激しくなる雨(^_^;)
それでもケーブルが到着するたびに大勢の観光客が登ってきます。
う〜ん、これで天候が良ければお昼頃には大混雑となるんでしょうね〜



明日からの予報は良いのですが・・・・



可憐な花の斜面も雨に打たれて寂しげです。



そろそろ撤収としますか。
平日の午前中のみの撮影行でした。
帰りは途中の回転寿司で昼食です。v(^-^)
次回からは26日に行った栃木の尚仁沢湧水の写真のアップです。


風景・自然ランキング

奥多摩 御岳山のレンゲショウマ その2

2019-08-27 11:07:20 | 写真
撮影日 2019年8月23日

ケーブル駅から徒歩数分でこのレンゲショウマ群生地に行けるというお手軽花畑です。
朝早く、しかも雨、それなのにすでに数人があちこちに点在です。
斜面全体では三割程度の開花ですか・・・・
可憐で清楚な小さい花が緑の斜面から顔を出しています。



そしてここで雨が激しくなって来た・・・・(T_T)
私はカッパを着ての撮影ですがカメラのカッパを忘れて来た(-_-#)



有名な写真家が言ってましたね〜
動く体力が無くなると動かない被写体を狙い始める・・・
だんだんその言葉が理解出来るようになったこの頃です(^_^;)



さて次回がラストですが昨日は栃木の方に撮影行でした。
渓谷撮影でしたが気温22度とという快適な気温の中の一日でした。
今整理中です。


風景・自然ランキング

奥多摩 御岳山のレンゲショウマ その1

2019-08-25 17:04:27 | 写真
撮影日 2019年8月23日

さてこの日、御岳山に来たのは雲海を撮影じゃなくて・・・・
この季節、御岳山と言えば「レンゲショウマ」です。
日本で群生地と言えば御岳山、その数5万と言われています。
前日の情報で「やや見頃」でした。
天候悪くてもこれ以降は土日、そして来週の満開では大混雑間違い無しです。
雨でも決行したわけです。




風景・自然ランキング

奥多摩 御岳山の雲海

2019-08-23 13:55:26 | 写真
撮影日 2019年8月23日

天気予報では雨のマークなしだった本日。
朝早く出発、その道中から本降りとなった東京地方でした。(-_-#)
奥多摩に行くと降りは激しくなりこりゃ〜本日は中止か・・・・・(T_T)
でもはるばる来たんだから行こうかと御岳山ロープウェイ乗り場に到着です。
切符を買って一気に海抜831メーターを駆け上がります。
って私が駆けて上がる訳じゃない・・・・
その御岳山駅の展望台から雲海を望みます。



う〜ん、久しぶりの雲海に遭遇です。
やはり早起きは良い事がありますね〜



これで朝日が差し込んで来たら最高ですけど・・・




風景・自然ランキング