日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

思い出の撮影行 2003年東北の冬 2

2020-09-14 13:35:39 | 写真
撮影日 2003年2月15日

さて、白鳥の鑑賞のあと(-_-#)、横手市に入りました。
ご覧の通り、今は冬か?状態でした。
なんか雪の無いアスファルトの上に鎮座するかまくら・・・・



町中を歩いていても暖かい・・・そんな思い出があります。





この後、駅前にて名物焼きそば食べたんですが、我々一行5人、
注文してオジさん鉄板に5人分の野菜とそばを入れて料理し始める。すると、しばらくしてお客さん一人入って来て注文。
でも、そのまま出来ると6人分の皿にそれぞれ盛り付けました。
いまだにこの謎が解けない私です


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

思い出の撮影行 2003年東北の冬 1

2020-09-13 11:10:00 | 写真
撮影日 2003年2月15日

冬は東北と言えば大雪ですが、2003年は記録的な小雪でした。
冬行事として有名な秋田は横手市の「かまくら祭り」。
メンバーが行きたいと言うので、1泊で出かけたのは良いのですが横手市に到着まで雪の無い道路・・・
普通タイヤでも行けると言う、近年まれに見る天候でした(T_T)
で、横手に行く前にちょいと寄り道。雄物川の白鳥さんと鴨さんです。



いくら雪が少ないと言っても河原には溶けてない雪がどっさり!
でもこの程度の積もり方です。



河原での撮影と言うとブルブルと震えるのですが、歩いていると汗をかくほどだったから記憶に残りますね〜




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

思い出の撮影行 南会津町 駒止湿原 ワタスゲ

2020-09-12 10:59:30 | 写真
撮影日 2005年6月26日

この日、もう一カ所訪問したのはワタスゲの群生地として有名な駒止湿原です。
小さい湿原の為に木製の遊歩道はこのシーズンは一方通行となります。
全部、廻ってそのまま引き返せば駐車場はすぐなんですが、一方通行なんで遠回りをして帰る事になります(^_^;)
この年は花付きが良くなく、まだまだらな状態でした。



遅咲きのレンゲツツジもあって、まあまあ楽しめましたが。



南会津町は何回も来てますが、紅葉時以外は晴れたことないと言う相性の悪さです(T_T)



今また、このカメラ・パナソニックLC−5のデジタルデータを見直してみると20年前の機種とは思えない。
ただ残念なことには修理対応期間終了の為に故障したらアウトになる運命(-_-#)
もっともその前にバッテリーが無い為に使用出来なくなるか、こっちが先かな?
今はなんとかチャイナ製の兌換バッテリーで使ってますが、さすがそれも最近は売ってない・・・
トホホホホ状態なこの頃です。
まったく、メーカーさんも機種ごとにバッテリー変えないでよ!


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

思い出の撮影行 南会津町 ひめさゆり

2020-09-11 09:18:23 | 写真
撮影日 2005年6月26日

昔のデジタル写真を今一度、ソフトで編集していて感じた事。
デジタルの最も良い所でしょうか・・・
色の劣化がない・・・・
むしろ今の編集ソフトの進歩のせいで当時見ていたより奇麗ですね〜

そこで思うのは、数年前まで店舗を持っていた時、カラー自動現像機なる大きな機械を操作してたのですが・・・
ちょっと前のネガを持ってこられると、もう完璧な色が出ない(T_T)
2年ごとくらいにネガフィルムって、今で言うバージョンアップしてたんです〜
ですから、最新のデータに合わせていくので数年前のネガでプリントというのは苦手でした(^_^;)
その点、スライドは色が完成して現像が出来てくるので変化が無いですが・・・・
ただ当時はスライドからのプリントは高価でしたね〜
そんな事を考えたこの頃です。
さて昔シリーズ、今回は福島の南会津町、南郷のヒメサユリ群生地です。
この当時は、まだそれほどでもなかったですが、後年再訪したときは団体客もいてビックリ!
大混雑でした(≧ω≦)



満開にはほど遠く、チラホラ咲き始めた程度でした。
南郷町と言うと、トマトですね〜



名物トマトラーメンが昼食でしたv(^-^)




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

思い出の撮影行 白根・弓池の紅葉 後半

2020-09-10 12:19:49 | 写真
撮影日 2005年10月16日

この2005年から8年頃までは、我々の撮影行は信州方面が圧倒的に多かったです。
それだけ長野は被写体が豊富と言う事ですが、それにもましてネットでの情報量が多かった事もあります。
リアルタイムで花の咲き具合や名所などの案内が多く、ネットを上手に利用した自治体ではなかったかな?
これ以降、各お役所で観光案内が盛んになりましたが・・・・







今はまだちょっと怖くて行けない白根山近辺でした。


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)