いやいや、おうちの近くにOPしたのに・・・ やっとのことでこのお店に行くことが出来ました。
所詮は麺だから。と甘~い考えだったので、それが失敗だったのかもしれません・・・ なので今回のカテゴリーはラーメンではなく大盛りにしました。
このお店の説明は今さらなんでやめておきます。メニューはらーめん、つけ麺、油そばに塩らーめん。ならば一番ボリュームがありそうなコレでいきますか!
ラーメンの大盛でいってみますか。その安易な考えがこの後に痛い目にあいました。
店内は9人待ちでしたが、なかなか先に進みません。それはべつに店員が作るのが遅いワケではなく、お客さんが食べるのに四苦八苦しているのです。この時点では、まだまだ食べるのがいかに大変なのかわかっていませんでした。
野菜のトッピングはどれだけしても無料なので、ならば大盛りだから野菜増し増し、ニンニク、多めで注文。 さて、どんなもんが出てくるのでしょうか。
ハイ、どうぞ!ってカウンターから丼を運ぼうと思ったら、手首がグニッと。やっちゃいました。メチャ、重いじゃないですか、これはアカ~ン!って。100円増しで丼もこんなに違うし、もやしもパンパンだし、しまった~!本当にやっちまったなぁ・・・ しかもお客さんの視線も感じるし^^
もやしを食べるのに必死で全然、減らないっす。
麺にたどりつく前に隣のお客さんが先に食って帰りまして・・・(一緒にラーメンが運ばれたお客さんでして、ノーマルでした。) どんだけのモヤシやねん!と思いながらモシャモシャと。本当に天地返しなんか出来ませんって(^^)
顔を出した極太麺はスープを吸って、さらにパワーアップしてボディにパンチみたいな感じで、もうきついです。 味なんて、しょうゆがシャープにきいていますみたいなセリフも出ません、途中で味に飽きましてしょうゆをかけまして、元々の味の分析が出来るかいなって感じでとにかく食べることだけを目指します。今、考えると大盛りには魚粉が必要でした。
すいません、スープは少し残しました。 かなりの醤油をかけたから最後は飲めませんでした。 いやぁ、100円増しだからって、大盛りは大変ですよ。軽い気持ちならば火傷しますね。 久しぶりに同じ味の恐怖を味わった一杯でした。 やっぱり連食と大食いは違います。だって、パンはこの後、すぐ食べれましたから(笑)
このコスパは大したもんですよ! また、お邪魔させていただきます。
その時はノーマルでお願いします。大盛りが怖くなりました。(^^)
福岡市南区大橋2-12-13 11:30~0:30 休 無
ラーメン 大盛り 600円+100円
いや 大きいな~(笑)(私O型)
今度は全部載せお願いしま~~す。
全部載せなんて、いやいや無理ですよ。
2回目、3回目は普通でいただきます。
ちゃんと味わって食べたいと思いました(^^)
By-A型
もやし、万歳!!みたいな
桜島ではなく本当にチョモランマでした。
一度はお試しを(^^)
(;゜Д゜)ぎくっっ
しかもラーメンだったので麺はスープを吸っているし甘く見ていました。
次回は落ち着いてノーマルでいただきます。
写真を見る限り、絶対に完食なんて無理ですよ・・・もう、弟子にしてもらおうかいな?
でも、醤油は控えた方がいいですよ~
よう野菜ばっか食えたね!
ほめたげる!
大橋は「大」の出店により、さらに激戦区となりました。
お待ちしていますよ(^^)
野菜増し増しは後悔しましたもん(笑)
今度からは普通しかいただきません(^^)