またまた、新しい週が始まりましたね。
暑い中本日もお疲れ様でした。
土曜日に続き日曜日も、「散歩がてら」に以前紹介させていただいたうどん屋さん(はすや)に行って食しました。
今回のメンバーは、社長(ゼファーχ)でーか(CB400)そして、わたしの(CB)。
なんですが、昨日の二の舞? そう、社長のゼファーχに峠で、置いて行かれました。
二日連ちゃんの 400に置いて行かれる!!!
今回は、大きいコーナーでは、頑張って追いついているんですが、他のコーナーでは・・・・・どんどん差が開いていくんです。
社長!!いったいどんだけいくの!!! って、感じでした。
そして、道中、女性単独ライダーさんも多く走られていました。凄くかっこよく感じたのは、私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/75/2ed7495973b3f550ca0bc8841d287ea2_s.jpg)
↑クリックで、大きくなります。
到着時のワンショットです。.......ただし、二輪車は、進入時要注意! です。 なんせ、ジャリ道?になってます。
撮影後は、指定の駐車場へ! しかも「屋根付き」 が!! ここでも やはり。 ジャリを!! でした。
前回はお勧めメニューから、「柳川うどん」超美味しかったです。で、今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/39/d621eb8af09a28489edcdcd0d670b8d2_s.jpg)
↑クリックで大きくなります。
てんぷらうどんに決定! 期待を裏切ることなく。 自家栽培の野菜天が、揚げたてですので......とても、とても。美味!!! です。
うどんも 艶・コシ・味 全て完璧(あくまでも個人的感想です)だと思います。 ほんとに美味しかったぁ~~。
食後、会話中の二人を 店内に残し しばしテラスで、喫煙タイムを取ろうと外にでましたら。
みごとなまでに 店名でもある 「ハス」の花が咲いていまして、またまた感動し、パチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2d/141518995e7d5382f68d0c0a25713932_s.jpg)
↑クリックで、大きくなります。
咲き誇るハスの花がとても奇麗でした。って、まだまだ、つぼみもいっぱいありましたので、 当分先までは、開花を鑑賞できると思います。
って、勝手に宣伝してますが、これはあくまでも・ 私個人の感想ですので、悪しからず。
で、清算時、社長にまたまた ゴチ! になりました。 ほんとにありがとうございました。
その後は、来た道を 逆送し、とある分岐点までもどり、社長とは、別ルートをとり、ここからは、いつもの400・1100のコンビで、遥照山いつもの自販機のあるポイントまで
移動し、しばし休憩タイムです。 もう私の おケツ が、悲鳴をあげておりました ><
でーか さんとの会話中に もう一本!! 行っとく!! と、提案があり。
そこから、再び、「道の駅 かよう」へと、移動を開始いたしました。
道中、セルフのGSで給油し(9ℓ)目的地到達!! です。
ハーレー・他 カワサキ系 バイクが 10数台来られていました。
そんな中に。女性の方もおられたんですが、残念ながらどのバイクだったか、確認できませんでした。
やはり、かっこよかったなぁ~~。
ま。そんな感じで、土日のお散歩でした。が、帰る道中は、おケツを かばう?のが精いっぱいでした。スタンディングしたり、後ろ側に位置をずらしたり!! で、なんとか・・・
帰宅できました。
土曜日が9ℓ・昨日も9ℓ。 単純に20キロで計算して、360キロ+アルファーの走行でしょうが、今現在においても 違和感を持っています。
これは、なんとかトレーニングでもして、鍛えなければいけないんでしょうね..................
と。そんなこんなで、今週も 頑張ります・・・ かも? たぶん。
暑い中本日もお疲れ様でした。
土曜日に続き日曜日も、「散歩がてら」に以前紹介させていただいたうどん屋さん(はすや)に行って食しました。
今回のメンバーは、社長(ゼファーχ)でーか(CB400)そして、わたしの(CB)。
なんですが、昨日の二の舞? そう、社長のゼファーχに峠で、置いて行かれました。
二日連ちゃんの 400に置いて行かれる!!!
今回は、大きいコーナーでは、頑張って追いついているんですが、他のコーナーでは・・・・・どんどん差が開いていくんです。
社長!!いったいどんだけいくの!!! って、感じでした。
そして、道中、女性単独ライダーさんも多く走られていました。凄くかっこよく感じたのは、私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/75/2ed7495973b3f550ca0bc8841d287ea2_s.jpg)
↑クリックで、大きくなります。
到着時のワンショットです。.......ただし、二輪車は、進入時要注意! です。 なんせ、ジャリ道?になってます。
撮影後は、指定の駐車場へ! しかも「屋根付き」 が!! ここでも やはり。 ジャリを!! でした。
前回はお勧めメニューから、「柳川うどん」超美味しかったです。で、今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/39/d621eb8af09a28489edcdcd0d670b8d2_s.jpg)
↑クリックで大きくなります。
てんぷらうどんに決定! 期待を裏切ることなく。 自家栽培の野菜天が、揚げたてですので......とても、とても。美味!!! です。
うどんも 艶・コシ・味 全て完璧(あくまでも個人的感想です)だと思います。 ほんとに美味しかったぁ~~。
食後、会話中の二人を 店内に残し しばしテラスで、喫煙タイムを取ろうと外にでましたら。
みごとなまでに 店名でもある 「ハス」の花が咲いていまして、またまた感動し、パチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2d/141518995e7d5382f68d0c0a25713932_s.jpg)
↑クリックで、大きくなります。
咲き誇るハスの花がとても奇麗でした。って、まだまだ、つぼみもいっぱいありましたので、 当分先までは、開花を鑑賞できると思います。
って、勝手に宣伝してますが、これはあくまでも・ 私個人の感想ですので、悪しからず。
で、清算時、社長にまたまた ゴチ! になりました。 ほんとにありがとうございました。
その後は、来た道を 逆送し、とある分岐点までもどり、社長とは、別ルートをとり、ここからは、いつもの400・1100のコンビで、遥照山いつもの自販機のあるポイントまで
移動し、しばし休憩タイムです。 もう私の おケツ が、悲鳴をあげておりました ><
でーか さんとの会話中に もう一本!! 行っとく!! と、提案があり。
そこから、再び、「道の駅 かよう」へと、移動を開始いたしました。
道中、セルフのGSで給油し(9ℓ)目的地到達!! です。
ハーレー・他 カワサキ系 バイクが 10数台来られていました。
そんな中に。女性の方もおられたんですが、残念ながらどのバイクだったか、確認できませんでした。
やはり、かっこよかったなぁ~~。
ま。そんな感じで、土日のお散歩でした。が、帰る道中は、おケツを かばう?のが精いっぱいでした。スタンディングしたり、後ろ側に位置をずらしたり!! で、なんとか・・・
帰宅できました。
土曜日が9ℓ・昨日も9ℓ。 単純に20キロで計算して、360キロ+アルファーの走行でしょうが、今現在においても 違和感を持っています。
これは、なんとかトレーニングでもして、鍛えなければいけないんでしょうね..................
と。そんなこんなで、今週も 頑張ります・・・ かも? たぶん。