
毎日蒸し暑いですねぇ~。
昨日苦労して、装着した、クラブバーとサイドバックの写真を海岸まで走って行き、
撮影しました。
我が地方の朝は、今にも雨が降りそうな雲天でしたが、予報を信じ!バイク通勤を決行!!
職場から僅か10分ほど走ったところにある埠頭に我が愛車を止め、バックからごそごそと
カメラを取り出しパシャリ!
車できていた人が、何人か居ましたが、きょとん?として、こちらを見てました。
なにはともあれ、これで、ツーリングも楽にできるんでホットしてます。
次回は、走行中の動画撮影に挑戦してみようかな?と、もくろんでおります。
うまいこと撮影できましたら、この場をお借りして、紹介してみたいです。
昨日苦労して、装着した、クラブバーとサイドバックの写真を海岸まで走って行き、
撮影しました。
我が地方の朝は、今にも雨が降りそうな雲天でしたが、予報を信じ!バイク通勤を決行!!
職場から僅か10分ほど走ったところにある埠頭に我が愛車を止め、バックからごそごそと
カメラを取り出しパシャリ!
車できていた人が、何人か居ましたが、きょとん?として、こちらを見てました。
なにはともあれ、これで、ツーリングも楽にできるんでホットしてます。
次回は、走行中の動画撮影に挑戦してみようかな?と、もくろんでおります。
うまいこと撮影できましたら、この場をお借りして、紹介してみたいです。
かっこうよく仕上がってますね
サイドバッグはどちらのメーカーでしょうか?
メーカー名は、覚えてませんが、ハーレーの純正サイドバッグを製作している会社でした。
これはそこのCB1100用で、オプションカタログから、チョイスしました。
尚、装着には、同じく専用のサイドバッグホルダーなる物も必要でした。
バッグの件ありがとうございます
たしか、CB400SSのブログでもにたようか形をみたことがあります
あくまで似たようですが...汗
ビキニカウルはつけたのでしょうか?
自分は昔、ゼファー750を乗っていて、メーターバイザーをつけていたことがあります
もし、未購入でしたらインプレなどお伝えしたいと思います
#高いですからね、ビキニカウル
ビキニカウルは、シックデザイン社製の
ロードコメットⅡを 装着しておりまして、
私のブログ記事にも写真をおせております。
確か2010年10月25日の記事だったと思います。
宜しければそちらの記事をごらんくださいませ。
文才・絵心・他、乏しい記述で、おはずかしいですが・・・・
感想でもお聞かせいただければ幸いに思います。
格好いいですね
これだけしっかりしてますと、高速走行時にも効果があるのではと勝手に想像してます 汗
あと、モリワキのショート管も良いですよね
あってます
高速で6速の話がでてましたが、120kで5速何千回転ですか?
すこし、興味がありました
chibita さん こんばんわです。
そぉいえば、高速?道路での走行は、あまりインプレしていなかったんですが!!
私の場合、一般道でのインプレがメインかと・・・
が、しかし。120・・・くらいだと、
確かセカンドでも出ていたような?気?がします。
私の場合歳も年ですので、絶対速度には、拘りはありません。
いかにリラックスできて、それなりのスピードで、ライド! できるか!! それだけです。
有る方は、50~最高速まで、使えるんだから 楽でしょう!! との 意見も頂きましたが、
いかんせん、タンク容量が、14Lと、ひもじいもので、職場同僚達との走行時には、給油での時間ロスが当然発生してしまいます。
昔は確かにあったと思いますが、いわゆる「オーバットップ」的なギヤがあっても良い?
のではないかな?っと 素人判断で、思った次第であります。
昔CB-1というのを乗ってました
タンク容量が10Lくらいで燃費が10Kくらいでしたので、とても大変でした
高速乗っても、燃料を入れられるPAを下調べした上でないと危なかったです
当時横浜から実家の千葉までよく帰ってきましたが、横浜をでるときに満タンにしておかないと入れるところありませんし、厳しかったです
虫次郎さんはジャケットを何を着られてますか?
自分はゼファー750を乗ったときに、風の抵抗がすごくそのときに着るものかなり影響すると初めて体感しました
その後、お金を貯めてシングルライダースっていうのでしょうか?
革のライダースジャケットを買って、随分助かりました
ではでは
風の影響って、確かに凄いですよね。
私の場合、ZZR250からの乗り換えなんですが、
当時から、南海部品製のジャケットを冬用では、防水・防寒用を 夏用には、メッシュスーツを 着用しています。
パンツは、ハーレー純正・革ストレートパンツを冬用に夏はこれまた、南海部品製のメッシュパンツを着用しています。が、夏用は、着る時期をよほど考慮しなければ、寒いと感じることもありました。
革製のつなぎも持っていたのですが、このCB1100には、不釣り合いなので、友人に譲りました。
あと、CB-1 かっこよかったですよね。
それと、ゼファー750乗りやすくていいバイクだと思います。
明日は、久々にバイク通勤でもしてみようかと思っております。
サイドバッグ?サドルバッグというのでしょうか?
こちらは使用感はいかがですか?
タンデムとかできます?
高速とか走ったと時にばたつきませんでしょうか?
なんだか聞いてばかりで申し訳ありません
私も実はサイドバックを装着して、すぐに
同僚に頼んで、後ろに乗ってみましたが、大丈夫でした。
それに、高速走行時でも案外安定しています。
と、いうのもサイドバックサポートなる部品を取り付けてあり、それにタイラップ(インシュロック)で、固定していますから。
洗車時には、おしげもなくニッパーで、チョキ!! と切れば簡単に取り外せますしね。
と。サイドバックの容量的には少し物足りないような感じもしますが、とりあえずあるだけで重宝してます。