やはり!! どこに行っても暑いですねぇ~~~~。
皆様方におかれましては、お変わりございませんでしょうか?
御盆休みを堪能されている方や、御盆返上でのお仕事の方。それぞれ、くれぐれも御自愛くださいませ。
ところで、わたくし13日よりお休みを 頂きまして初日は朝からゴルフ(みたいな・レベル)で、野山を 走り廻り!!
夕方帰宅後、1時間ほど仮眠をとり。
夜8時からいよいよ、鹿児島県へ向けての移動を開始いたしました。
所要時間10時間で、霧島市に到着 (^^)v
最高速度(自車メーター読み)125㎞ 最低速度(同左)55㎞ でした。
山陽自動車道を下り中国縦貫道に合流し九州自動車道での高速道利用です。
が”” いきなり!! 入口ゲートで、問題発生。
ETC本体の作動不良で、ゲート上がらず (゜゜)
スタッフ登場で、なんとか入場?(時刻は8時20分)できまして、それからひたひたと、とにかく走らせ続けます。
給油も九州に入ってからにして、ひたすら・・ひたすら・・・・
この区間私は、大嫌いなんです。
トンネルは多し!! 道路街燈も無く暗いし。
「えびの」に着いたのが、5時前だったのでここで、しばし休憩したんですが。
ベッドに変更する。 いや、動くのがだるくて、運転席での沈黙状態でした。
到着しました。
甥の チャンプとのツーショットです。
しばし、仮眠を取れるでもなく 歓談が始ります・・・・・・
その後やっと、車へ!!
・・・・・・・ 今度は、内装・装備・レイアウト・他 の。二台の車は、展示車状態になってしまいました。
で、今回のメイン行事である「御墓参り」へと。
所要時間20分 。
その後近くのファミレスで、朝食を 摂り。
再び帰着したのですが、御当家の 猫ちゃんの姿が見えない!!とのことで、大騒動となり。かなりの時間が経過? しまして。
眠い目を こすりながら、御予約のホテル方面へと移動開始になりました。
道中こんな物を 発見してしまい。
思わず緊急停車。
メインの建物のエントランス前にはこんな
これは・・・・・何があるか! 直感出来ないわけがありませんよね。
地ビール製造所もある複合的な施設でした。
「世界で初めて 麹 を 用いてビールを醸しました。」
と、あるではないですかぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
早速、中ジョッキで一杯!! ・・・ 旨い!! これは ありかも? で、店員さんにねほり、はほり! 質問したんですが・・・・・
なんか積極的に売り込もうと言う雰囲気が無かったので、購入には至りませんでした。
中ジョッキ一杯何円だったか? 忘れそうになりました、が。確か500円・・・ かな? 初体験の旨さでした。
施設内を 散策中に撮りだめした写真の中で、一番気になった物がありましたので、参考までに・・・・・
医学的には殆んど知識のない私ですが、なにか気を 惹かれたものでしたが、それがなんであったのかは記憶にありませんでした。
その後、宿に到着し
あぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
もう 眠い
明日も仕事だし
需要があればこの続きは第二部作? と、いうことに させていただきます。
すんません、おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます