五月皐月


ホントなら今頃爽やかな快晴が続く梅雨入り前の快適週間のはずです
ところが今年はどうしたものか
西日本では梅雨入りしてしまいました
東日本も怪しい感じです
(。・ω・。)
世相を切る番記者としてはこの珍しいニュースを書き留めておかない理由はありません
記憶がある中でこんなに早い梅雨入りは初めてですね
だとしたら梅雨明けが早いのかと期待したのですが
そうでもないとの事
(。・ω・。)ガッカリ
一番爽やかな季節にバイクに乗れないなんて
まるで
役所窓口で整理券貰って待ってたけどお腹痛くなってトイレ行ってるうちに順番抜かしされた気分です
(。・ω・。)え?
よくわからない例え?
先日私が役所で経験した話です
前の文章に掛かっているわけではありません
(。・ω・。)カカカ
さてアバントですが
な〜んか隠してますね
(。・ω・。)
絶好調のフリしてますが
どこか我慢してる風です
内装のプラスチックパーツが軋み始めました
スイッチ類に使われている樹脂製ボタンが外れまくりです
車検の時にエンジン部分?からオイルの滲みがあり
ブッシュって言うんですかね
オイル周りの部品やゴムの消耗品とかは交換したんですが
一部が新品になると他の箇所に負担が掛かりますからね
内装の軋みが時限爆弾の時計の音に聞こえてしまいます
(。・ω・。)うっ
この夏は超えたいなっ!
神様聞いてますか?
(。・ω・。)
さて、最近原稿の幅を大きく割いている感のあるバイク話ですが
こちらは動きが活発です
先日レッドバロンで愛車を売却しました
43万円です
54万円(乗り出し62万円)で購入したので
まあまあ高く売れたのではないですかね
レブル250はまだ相当人気で新車が手配できない状態らしく
個人売買ならばもっと高値を狙えたでしょう
各種手続きや取引相手とのやり取りが苦手な人見知りなので
全部コミコミでやってくれるショップで決めました
精一杯です
(。・ω・。)
この売却益を新車購入に回します
そう
大型バイクを購入しました
(。・ω・。)
そう
まだ大型免許ありません
(。・ω・。)むひ
アホですな
(。・ω・。)うん
納車予定は6月中旬なので
それまでに大型二輪免許を取らなきゃです
納車したらここでお披露目します
レブル250へ
素敵な思い出をありがとう


(。・ω・。)グス