最近、自動車の運転ルールが変わったのか?
小路から出る車って、入って来る車の事を考慮していない。考えていない。少しでも左側に着いて、車が入って来るスペースを確保するのが、マナーだしクールだと思う。優先順位もあったもんじゃなく、自分が先に出なければ、相手側が入ってこれないっておかしくない?
また、信号停止で、停止線を大きく越えて止まる車が多い。 前が詰まっていたり、急に信号が変わった場合は仕方ないが、見てると余裕で止まれるタイミングなのに、いつも ワザとそうやって止まる車が多い。 なんか下手くそ テクニックもどうだが考え方が-----
車の教習所で 改めて そう教えているんじゃないかと マサカネ 思ったりもしています。
小路から出る車って、入って来る車の事を考慮していない。考えていない。少しでも左側に着いて、車が入って来るスペースを確保するのが、マナーだしクールだと思う。優先順位もあったもんじゃなく、自分が先に出なければ、相手側が入ってこれないっておかしくない?
また、信号停止で、停止線を大きく越えて止まる車が多い。 前が詰まっていたり、急に信号が変わった場合は仕方ないが、見てると余裕で止まれるタイミングなのに、いつも ワザとそうやって止まる車が多い。 なんか下手くそ テクニックもどうだが考え方が-----
車の教習所で 改めて そう教えているんじゃないかと マサカネ 思ったりもしています。