gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一病息災

2024-11-20 12:28:00 | 日記
今朝は今年一番の寒さだそうです。
よく無病息災は初詣でお寺や神社
をお参りするとお願いしたりしま
が、最近は一病息災を妻によく
言われます。
一つぐらい持病があったほうが、
かえって健康に気をつけて長
できるということだそうです。
妻は子供の頃から病気や事故で
入院生活や病院通いが長かったの
で医者選びには一家言あります。
私は健康優良児で医者へ行ったり
した事は殆どなかったので、医者
嫌いで、健康にも無頓着だったの
かもしれません。コロナ禍以降は
外出先から戻ると手洗いやうがい
を励行するようになりましたが、
それ以前はいい加減でよく妻に怒
られました。
今回の病気で長期間の入院生活を
強いられましたが、改めて妻の
存在がこんなに心強いものかと
い知らされました。結婚して以来
に言われて色々と健診もして来
ましたが、肝門部胆管癌と言われ
時は夫婦共々、晴天の霹靂
た。仮に癌が見つかっても早期
と言う程度しか心の準備はしてな
かったので、余命1年未満の癌など
考えが及びませんでした。
しかし癌が転じてIgG4関連硬化性
胆管炎と言う難病のおかげで、沈黙
の臓器と言われる早期発見が難しい
肝膵臓周辺の病気にては平均
以上の検査をしてもらえるよう
なって一病息災言う言葉は実感
しています。