昨日は1回目のワクチン接種をし
ました。毎年この時期に必ず2回
はやっています。
今年はステロイドを飲んでいて
免疫力が低下しているので感染
対策には必要だと考えています。
逆に免疫力がつきにくいので
ワクチン接種をしても意味はない
と云う意見もあります。私の病気
は薬で自分自身の免疫力を抑える
ことで胆管の炎症を抑えているの
ですが、インフルエンザワクチン
はm-RNAワクチンと違って安全性
が充分に担保されているので不安
はありません。
コロナワクチン接種の方はまだ決め
かねています。自己負担3千円と言
うのは助かりますが、ワクチン接種
をしてもコロナに感染しないという
訳でもなく、流行時には変異株が
出現してるのがいつものパターン
です。ワクチン接種してコロナだけ
をやっつける抗体が増えればいいで
すが、私の胆管を攻撃する抗体が増
えないという保証はありません。
それがm-RNAワクチンという未だ
得体の知れないワクチンの怖さです。
実際に少数ですがそういう症例報告
があるのも事実です。ワクチン接種
は自分にとってのメリットとデメリット
を充分勘案して決めろと専門家は言
いますが、高齢者中心に年間3.2万人
の死亡者数があったと推計されると
伝えられると、確率的には高いなと
思ったりします。死亡者を比較すれ
ばインフルエンザは遥かに低いのに
ワクチン接種をしたのであれば、
致死率の高いコロナのワクチン接種
をしないというのは矛盾してるなと
も思ったりします。