和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

通院day。

2011年05月10日 22時52分32秒 | Weblog
病院で、
『買い物(食料品)が好きだけど、行き帰りに近所の人に、
“あそこのお姉ちゃん、いつも家にいる。”って思われたら嫌だ。
何か聞かれたらと思うと、ビクビクする。
レジで、“なんでこの人毎日来るんだろう。”と思われそうだから、
あえて毎日違う人のレジに並ぶようにしてる。』
って言いました。
『別に、悪いことをしてるわけじゃないんだから、
堂々と好きなことをしたらいいんだよ。』って言われました。
でも、本当に全部気になるんだよね。
CDのことも、『発売日に自分がどうなってるのかと思うと不安。』
というのも話したよ(笑)。
何も気にせずに過ごすというのは、難しいことだよね。
今日は、待ち時間も、何故かいつも以上に緊張してしまった。

病院のあと、買い物に行きたかったんだけど、
昨日の時点では行く気でいたんだけど、
実際病院で過ごすと、気が吸い取られてしまった感じで面倒になり、
家に帰ってからも憂鬱になってしまって、
お昼食べたあと、猫をお腹に載せたまま1時間以上目を閉じたり開けたりで、
なーーーーんにも動かずに過ごしました。
ちょうど、猫も寝てくれて(結構懐いたのかも!)二人で寝転んでました。
うちの子、起きたときの半目が不細工で可愛いんだよ。
睨みが効いてて、笑える。
起きた瞬間に声を掛けると、しわがれたおばあちゃんのような声で、
『にゃっにゃっ』って短く鳴くから、それが更に可愛いんだよなぁ。

今日から車で『All the BEST! 1999-2009』の1枚目を聴いています。
『台風ジェネレーション』が、暑い車内にピッタリでした。
あの曲は、暑いときに聴くほうが良いよね。
このBESTのCDは、車で聴く用に通常盤を買ったから、
もうケースとか傷が付いちゃってるんだよ。
でもいいんだー。そのつもりで買ったから。


この前、大騒ぎした、黒髪男子の漫画ですが、
今日、続きを読んだら、なんか普通でした(爆)。
なぜあの時、めちゃくちゃ萌えキュンしたんだろう(笑)。
……二宮くんに、似てるんだよね。
なかなか漫画で二宮くんに似てる人なんていないんだけど、
この人、似てるんだよ。しかも、左利きっぽいし。
だから、きゅんとしちゃうのかな?
顔が好きだし、黒髪だし、条件そろってるんだけど、
実は1巻の時から残念なことがあって、
なんと1巻の途中で、もうお付き合いモードだという(沈)。
これだと、わたしの理想とかけ離れてしまうんですよね。
わたしは、“お互いが好きなのに気付いていない期間”が
長ければ長いほど好きなの(笑)。
なのに、早い段階で、お互いの気持ちがわかっちゃってるものだから、
そこが残念だったんですよね~。
惜しいなぁ。…非常に惜しい。
でも、これを読んでる女子高生は、
告白もしないってのは、じれったく思うのかな?
そうだよなぁ。漫画なんて若い子のためのものだよなぁ。
はぁぁぁぁぁ。


『Time』のストラップ、切れません?
わたしのストラップ、結び目のあたりが最近切れてきました。
他にも色々付けてるから、重さと摩擦で、
中のテグスみたいなのが見えちゃってる。
これ、この状態で付けてても大丈夫かな?テグスは案外強そうだよね。
『Dream”A”live』のストラップは、不評だったみたいだから、
わたしは開封してないんですよね。すぐに壊れちゃうとかだったよね?
可愛いけど、付けてすぐに分裂して落ちたりしたら困る。
昔、だんちっち付けてたなぁ(笑)。色が剥げてくるんだよ、あれ。


面倒だったけど、今、髪の毛乾かしてきたよー。
頑張ったよー。


考えてたけど、書くことがなかったので、この辺でやめよう。

いつも、拍手を頂いた時間を見て、
12時だったら、『昼休みに読んでくれたのかなー。』って思ったり、
23時だったら、『テレビが終わって読んでくれたのかなー。』って思います。
ブログは、何時に何人来てくれてるってのがわかんないからね。
拍手だと時間がわかるので、興味深いです。
いつもありがとうございます。



web拍手ありがとうございます。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。