バレンタインに同じ部署のおばちゃんにもらったチョコ。
中身はこんな感じでした。
可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/d2665c0044f59118bf82d527bd7a3946.jpg?1676895546)
去年のバレンタインにお菓子あげたら即お菓子を買ってきてくれた人がいて、その人は長い超ロングヘア(胸下のわたしより更に長い)の男の人。
今年も昨日会ったので、遅くなったけど用意してたチョコあげたら、今日アンパンマンチョコをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/76c366fe213bd1deebc5bc035ec91def.jpg?1676895558)
これが、所謂「バレンタインのお返し」ではないんですよ。たぶん。
去年もだけど、『ハッピーバレンタイン。』なんですよ。
今年迷ったんですよね。バレンタインにもらうことをどう思ってるんだろうと思って。
自分のことを『俺』って言ってるし、所作が全部女性っぽい感じでもなくて、でも柔らかい感じで、一昔前で言うと『オネエ』的な部分も少し垣間見える。
しかしわからん。
わたしは元々、男女どちらにもバレンタインをあげるので、この人がどんな性であっても、あげたいと思うのだけど、果たしてもらって嬉しいんだろうかというのがかなり気になりました。
“男だからバレンタインあげてる”わけではないのよ。。。
別に深く考えなくても良いのかな??
日本以外では男が女にプレゼントする日らしいし。
アンパンマンチョコ嬉しかったです。
お菓子が飛び交って素敵な季節だわ~。
最近ずーーーっと火曜は休みだったけど、明日は仕事です。
公休日の流れが変わってきた。今後しばらくは毎回3連勤。