花々の咲きそろうのが一斉なので、写真がたまる。
下手っぴぃでもなんでも、ほら見て見て、と言いたくなる。
柵のところにはコデマリが。風があり、ゆらゆら揺れるので撮りにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/596b645fce35998453f897960cd839e2.jpg)
これも、名無しの権兵衛ではなく、知らぬの権兵衛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/ac60c233ada0a31fce7c1e6b18453fbc.jpg)
木に咲く花も、あちらこちらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/693e7382cc4682d2373c7a3bca127490.jpg)
ヤマボウシでしょ、これ。最初は山帽子だと思い、可愛い名だと思ったが、山法師が正しいらしい。
枝もゆれるゆれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/686000200dc9932ce560e25398109b4d.jpg)
これ、変わった形の花びら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/70af490ee768a2215dcb380d2d2634fd.jpg)
これは、終わりかけのハナミズキかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/66f3ac7ae88efe511c15dbc3f0bcdb5e.jpg)
これは、紫木蓮だと思うけれど、もっと大きな花だったような気がする。終わりかけだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/64f6327b9b29fad9249c9da0d7289547.jpg)
ほかの花のなかで一輪だけ頑張っているポピー、小さい。咲く場所を間違えたな。
アタシの真似するんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/3e77529bb72f0fbc90f2ef7b5ff712dd.jpg)
これもつつじの垣根のあいだから顔を出す、シャリンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/bd91e802a44d39f14fc639f3700d0a2b.jpg)
んまあ、公衆電話! 最近見ないけれど、携帯持たない人だって、まだいるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/a4dadb65fd949333537eb1f615a7f7a4.jpg)
散策日和に、写真はまだまだいっぱい。次回は少し珍しい所。
下手っぴぃでもなんでも、ほら見て見て、と言いたくなる。
柵のところにはコデマリが。風があり、ゆらゆら揺れるので撮りにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/596b645fce35998453f897960cd839e2.jpg)
これも、名無しの権兵衛ではなく、知らぬの権兵衛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/ac60c233ada0a31fce7c1e6b18453fbc.jpg)
木に咲く花も、あちらこちらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/693e7382cc4682d2373c7a3bca127490.jpg)
ヤマボウシでしょ、これ。最初は山帽子だと思い、可愛い名だと思ったが、山法師が正しいらしい。
枝もゆれるゆれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/686000200dc9932ce560e25398109b4d.jpg)
これ、変わった形の花びら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/70af490ee768a2215dcb380d2d2634fd.jpg)
これは、終わりかけのハナミズキかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/66f3ac7ae88efe511c15dbc3f0bcdb5e.jpg)
これは、紫木蓮だと思うけれど、もっと大きな花だったような気がする。終わりかけだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/64f6327b9b29fad9249c9da0d7289547.jpg)
ほかの花のなかで一輪だけ頑張っているポピー、小さい。咲く場所を間違えたな。
アタシの真似するんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/3e77529bb72f0fbc90f2ef7b5ff712dd.jpg)
これもつつじの垣根のあいだから顔を出す、シャリンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/bd91e802a44d39f14fc639f3700d0a2b.jpg)
んまあ、公衆電話! 最近見ないけれど、携帯持たない人だって、まだいるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/a4dadb65fd949333537eb1f615a7f7a4.jpg)
散策日和に、写真はまだまだいっぱい。次回は少し珍しい所。
こんばんは。
散歩道の花、いいですね。
ゆっくり花を眺め、写真を撮りながらのお散歩!
春ならではですね。
つゆさんなら写真を撮っていても不審者に間違われないでしょうが、私などはいつも不審者を見るような目で見られています。(笑)
春は色とりどりで、楽しいですね。
秋は紅葉が終わると、
昭和の名残のある家を探しましたが、
やはり見とがめられるのではと、
気にしながらです。
許可を得るほどのプロでもなし。
辺りを見回して、挙動不審者です。
私も花の名前は分からずとも 咲いている花が蝶のように近づきカメラに収めて 一人満足しています(笑)
今は花が多いけれど 夏には少なくなってきます
陽射しも強すぎる日も多いから 今のうちに多く歩きましょう
どこかでニアミスしているかも知れません(笑)
ダサい恰好でカメラを持っているじいさんが居たら私です
色とりどりの花を撮るのは、
楽しいですね。
昨日は余分に歩けましたが、
朝、起きたら、ガクガクでした。
両国といい、ニアミスはけっこうしているかもしれませんね。
ダサイ格好でスマホのバアさんがいたら、
私と思ってくださいな(笑)
一枚目の͡コマリ、好きな花です。
花ミズキは、アメリカヤマボウシって言うんですってね、
先日初めて知りました。
まだ湿度が低く爽やかですから、今が一番歩きが楽ですね。
私も道端の花を見ながら楽しく歩いています。
「コデマリ」の間違いでしたm(__)m
昔は、少女雑誌に、
花や花言葉が書かれていて、
ロマンティックな気分になったものだと
今ごろ思い出しました。
ハナミズキは、アメリカ山ボウシと言うのですか。
空を見上げたような、あの花も、
好きですね。
風の強い日が多いですね。
歩き隊にゴルフに⛳️頑張ってください。