蓬 窓 閑 話

「休みのない海」を改題。初心に帰れで、
10年ほど前、gooブログを始めたときのタイトル。
蓬屋をもじったもの。

ベニスに死す

2020年11月05日 | 映画

 コロナ禍、終息の兆しは見えず、憂うつな日々。友人からの絵手紙に少し元気が出る。

 この絵手紙は、後のち、世界遺産になるかも、と息子の言葉(笑)

 

 そして、また思い出したトーマス:マンの『ベニスに死す』

若いころ、トーマス・マンの原作で読んだときは、こんな壮絶な愛もあるのかと衝撃を受けた。嫌悪感も偏見も抱くことなく。
 
 ベニスに滞在する大学教授でもある初老の作曲家が、美しい少年に惹かれる。遠くから眺めるだけでしかない愛のかたち。

 折しもベニスにはコレラが流行しはじめる。逃げだす観光客たち、街は消毒薬のにおいと遺体を焼くにおいにまみれ、閑散としていく。
 少年の家族はなぜか滞在しつづけるので、教授も居つづける。
 
 ルキノ・ヴィスコンティ監督は、国の崩壊、貴族、旧家、人の崩壊を描くひとだ。
 ここでもベニスの街とダーク・ボガード扮する音楽家の崩壊が描かれる。原作はそんなに長くないのに、延々としつこく、最後まで醜く。

 ダーク・ボガードは、唇のあたりの少し卑しい感じをのぞけば、好きな俳優だった。いい映画に多く出演している。年齢からして、中年になってからの彼しか知らないが。
(写真はネットより)

 
 台詞のなかに──芸術に健康な魂は必要ない──とある。

 これはトーマス・マンの言葉でもある気がする。
 確かめたいが、あの本はどこへやったろう。

別ブログからの再掲。2013.4.11。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あつをさんへ (つゆ)
2017-10-26 09:22:35
確かに、ヴィスコンティはアブノーマルで、
ヘルムート・バーガーなどと……。
きれいだけれど、下手。

愛の追求のように思えながら、
虎猫さんのコメントに返事を書きつつ、
これは、「老い」と「若さ」の対比でもあったのかなと。

いま若くて、きれいな人たちも、いずれは老いる。
若さに執着しすぎることの醜さも描いているのではないかと思いました。
返信する
探求 (あつを)
2017-10-26 01:03:52
ヴィスコンティは映画によって、
自分の愛がどのようなものなのか、
映画で探求しかもしれませんね。
彼の愛がアブノーマルであったから、
「ベニスに死す」をはじめとする名作は生まれなかった。

返信する
虎猫さんへ (つゆ)
2017-10-25 23:04:33
そう、写真を選ぶのにネットを調べたら、老けた、かの少年がいました。

ボガードも、若きころの写真があり、それもバツ!
ヴィスコンティの映画に盛んに出ていたころが、油の乗り切った時代だったのでしょう。

共感を覚えるのはなぜ、と考えると、
ざわざわしてくるのかしら。
返信する
ミルフィーユさんへ (つゆ)
2017-10-25 22:51:26
なにかを表現するとき、みんなと同じではいけない。人とは違う視点をもて、と言われますね。
ためにならないもの、無用の用という言葉もあったような。
ここでは、芸術的精神のことを言っているのでしょうけれど。

それを突きつめたのが
やはりマンの「トニオ・クレーゲル」でしょうね。
返信する
Unknown (虎猫)
2017-10-25 22:49:20
美少年役のビョルン・アンドレセンは、
今や60歳を超えた痩せたおじいさん。

年を取ってから、ある時期、
やたら、この映画を思い出すことがありました。
ダーク・ボガードに感情移入して、、、。

でも、最近は、それも忘れてました、、、。
余裕を失っていたなぁと思います。
ちょっと、ざわざわする映画の話でした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ミルフィーユ)
2017-10-25 21:08:01

表現するという行為だけに焦点を当てれば、健康な魂だけでは文化は進化しない、のでしょうね。
もう少し、どうでもよいもの、ためにならないもの等を表現することも、あるときは必要だと、これは短歌の評論で頭に残っている言葉でした。
、、、、同感、と頷いている自分が居ました。

綺麗な少年ですね。



返信する
yinanさんへ (つゆ)
2017-10-25 21:01:50
小説では、作曲家ではないのですね。
なんとなく、それに違和感があったのですが。
音楽のことは気にしてなくて、
さすがyinanさん、それも効果を上げているというわけですね。

ヴィスコンティで、印象に残るものと言ったら、やはりこれと「若者のすべて」でしょうか。
大作は、いろいろありますが。
返信する
名画です。 (yinan)
2017-10-25 19:03:35
つゆさん、今晩は~!

「ベニスに死す」は
ヴィスコンティ監督の代表的な映画ですね。

最初は同姓愛の映画かと思っていましたが、
美少年タッジオを見て、
有りそうな話だと思えました。

原作では小説家のアッシェンバッハを、
音楽家に置き換えたところが、みそでした。

ボガードとマーラーの交響曲のシンフォニーで
名画になったのでしょう。

返信する