よく晴れて風もない日だった。昨年見つけた散歩道へ行く。
でも、バスを一区よぶんに乗りすぎて、またよぶんに歩くことに。
行く途中で紫陽花の素敵な色を発見。
こちら側の少し褪せかかっているのに、味わいがある。
突き当りには、天をも覆うかのような大きな朝顔。
やっと辿り着いた散歩道。
緑道の中央には、桜の大木。こんどの桜の季節には見に来なくては。
そして大きなアベリアが住居側にいっぱい。エドワード・ゴーチャ―て名前を知ったけれど、あれはピンクみたい。
さらに奥深く行けば、建物はなく、樹々ばかりになる。
そして橋を横切る。
川の流れを見ながら土手を行く。
これ、月見草かな。
萎れはじめた美容柳、小名木川遊歩道。
川には柳がいちばん似合う。
ブラシの木の花みたいだけど、一面に地面を覆っていいる。
こうしておくと、根でも出るのかな。
こんなに歩いたのは1年ぶり。
お天気が続けばね~
最新の画像[もっと見る]
- 中国大河ドラマに熱中ー愛新覚羅家(清朝)の始まりー 3年前
- 中国大河ドラマに熱中ー愛新覚羅家(清朝)の始まりー 3年前
- 中国大河ドラマに熱中ー愛新覚羅家(清朝)の始まりー 3年前
- 中国大河ドラマに熱中ー愛新覚羅家(清朝)の始まりー 3年前
- これも戦争! 3年前
- これも戦争! 3年前
- これも戦争! 3年前
- これも戦争! 3年前
- これも戦争! 3年前
- これも戦争! 3年前