とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

こだわり?!

2010-04-21 | プレ幼稚園
昨日はプレ2回目でした
も~相変わらずのマイペースでイライラ
女の子なんかは2回目にして歌や踊り覚えてるのに
覚えるどころかみんなと一緒の事ができない
“何であんたはみんなと一緒のことができないのよ!”って心の中で思ってました
一応?!笑顔で「先生のマネして!」と言ってましたけどね
あと何回やればみんなと一緒にできるようになるんだろう
憂鬱です
家に帰ると「やって~!」って言うくせに
今回のテーマ?!は【クレヨン】信号を塗りました

が・・・息子っち塗るの下手くそではみ出るし、かと思えば全部に塗れてない
あげくは信号は青と言ってたくせに周りが塗ってたので
「青違う!緑~っ!」ってこだわらなくて良いのに塗りなおしてました
初めて触る手で塗るのりは気持ち悪いのかちっとも指に付いてなくて
全然表紙ができあがりませんでした
先生に「とっとちゃん頑張れ~!!!」って応援されながらどうにか完成しました

そうそう!男の子なのに表紙はピンクです
お昼は眠いってきゅうりだけ食べてご馳走さま
ここでも先生に応援されて完食しました

完食しないと花マルもらえませんからママも必死です
わざわざ先生の所へ行って“これ食べてるよ~!”ってアピールする息子っちって何なんだろう?
ママの応援じゃ物足りないのかな??
お昼後は公園へここでも先生べったりで砂でお菓子作ってあげてたそうです
息子っち、家に帰ると疲れたようでひとりで床で眠ってました
息子っちなりに頑張っていたんだな~

イライラしていた私はちょっと反省です

前回もらった道具に名前付けました

どのシール(車、汽車、ロケット)でも良いのに
自分で「こっち!」ってこんな歳でもこだわり?!があるのね

【息子っち 2歳6ケ月】