☆これにて最終回~子飼商店街日記~☆
「やだー、あやたろうさん、飲んでるみたいな顔してるわよ。」
って。
飲み会でゆわれました。
そんなアタシは
ハンドルキーパー。
1滴たりとも飲んでまてんから。
なお、
ほっぺが
ベンベカしとるのは
屋外での作業のおかげです。
汗を流して労働するって
スバラシイ。
ま、
ベンベカしとりますけどね。
・
・
・
おしんかっ。
ほっとけyo。
はい、
ほんだい。
長らく続いておりました
「子飼商店街日記」。
今日で最終回。
みなさん、
そろそろ
アキタケジョーでしょうが。
よかと。
ジコマンゾクブログですけん。
ひっそり
日々、更新いたしまふ。
・・・ということで、
滞在最後に立ち寄ったお店。
ココ。
そんな
カズさんが行きたかったお店で、
(↑ ちなみに、またもやスッタモンダしよる・・・の図。)
・・・・・
だって
おとーさんと
おかーさんが
よか人だったんですもの。←全てはそこ(人)につきる、アタシの「良いお店」の基準。
・・・・・
あ。
ちなみに、
カズさんが欲しかったものは。
そして、
なぜだか、
・・・は
おまけ。
・
・
・
え゛・・・。
250円の寿司こーて、
300円の寿司がおまけって。
・
・
・
商売っ気なさすぎでしょーがヨ。
で、
食べちまった。
あいたす。
けど、
おいしかったので
大満足。
・・・・・
なお。
買った寿司よか
高い寿司を
おまけで
持たせてくれようとする
おとうさんとおかあさん。
「よかと、よかと。ちゃんと年金もらいよるけん。」
って
そのような問題ではないと思われるよ、おとーたん。
・・・・・
そして、
こんな
アタシですけど
いちお
「遠慮すること。」
も
知ってはおりますんでね。
丁重に
「いやいや、買うけんっ!」
って
言いはしたっさ。
したらば
小銭が
「50円」。
しか
財布に入ってなかぢゃなかね・・・。←なんやそい。・・・By.おでも持ち合わせなかった王子。
・・・。
ショガナイ。
しょがないので
その有り金全部、
しめて50円。
おいてきたさ。
・
・
・
ナニガナンダカ。
・・・・・
双葉寿司の
お父さんが
お寿司を握ってる姿。
かっこよかったなぁ。
で。
思わず、
「わー、ホントに寿司ば握りよらすー!」
って
感嘆して言うたらば
「・・・。寿司職人やけんね。いちおーね。」
って、
これまた
失礼発言失礼しますたyo。
あー・・・。
よか人達やったなぁ・・・。
ホントによか商店街やったなぁ・・・。
・・・と
思い出しウットリしつつ、
明日も
ほっぺたベンベカさせて
ガンバッテ労働しますヨ。
あと1日!!!
<おまけ>
<おまけ・その2。>
次はいつかな。
近いうちにまた行こう。
みんなの笑顔に会いに行こう。
元気をいっぱいもらいに行こう。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs