goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

前に進んでいる・・・んだろうな。

2015-03-11 00:01:28 | 家族日記

☆週末開催中の内覧会へ☆

 やりたい事を多少ガマンしてでも

 今

 やらんといけん事ってあるさね。

 それって

 まわりに迷惑かけん為でもあるけど

 ひいては

 自分の為でもあるわけで。

 なので

 アタシらは

 ヒトシレズ←・・・ってココで言うてしまえば全然「ヒトシレズ」でんなかっちゃけど。

 「こそ練」に励む日々なんですけどネ。

 思いが同じぢゃなかったり。

 熱意がそこまで一緒ぢゃないって。

 結構大変。

 あ、

 しんぼうたまらず

 どくはいた。

 はい、

 ほんだい。

 この前の週末から始まりました、

 実家の内覧会。

 引っ越し前のイベントだそーで。

 ・・・で

 来場者数が少ないと寂しいからって

 仕事で行けないオカンになりかわり

 イッテミタ。

 おとー、

 アタシモヒマジンぢゃなかとんばー。

 って

 もんくタレタレ。

 ですけど、

 仕上がったおうちの

 その

 想像以上の

 素晴らしい仕上がり具合に

 感激。←たんじゅん。

 特に・・・

 

 トイレ。

 間口が広いので

 車いすでも充分余裕もって出入り可能。

 ・・・・・

 洗面所。 

 

 車いすの高さに合わせてあるので

 若干低めなのが

 すてきんぐ。

 ・・・・・

 そして

 最高潮に感動したのが

 お風呂。

 

 あっくん、

 よかったね。

 これで、

 今まで

 シャワーおんりーだった

 お風呂Time。

 寒い冬でん

 ツカレタ日にでん

 ゆたっと

 湯船に浸かる事ができるばい。

 うれしかねー・・・。

 そして

 なにより

 毎日仕事から帰ってきた後の

 入浴介助。

 そんな

 オカンの

 作業の手間が

 ちょこっと削減できる・・・ってのも

 たいそうなヨロコビではなかろうかと。

 うれしかねー・・・。

 なんか

 ほんとにうれしかねー・・・。

 ま、

 今更ながら発生してしもた

 「住宅ローン」っちゅーのを

 カツカツやって返済していかんといけん

 そんなゲンジツも

 転がってはおりますけども。

 がんばらにゃーいけんね。

 アタシモガンバロ。

 新しい実家を見て

 そんな気持ちが新たになったアホタロでした。

 ・・・

 というような

 この前の週末は。

 思いのほか

 内覧会の

 来場者が多かったもんで

 そそくさと会場を後にし

 この日も

 4時間のコソ練へと

 繰り出した次第。

 それにしても

 あー、

 よーうごいた。



 <おまけ>

 もちろん、

 コノシトも一緒ですyo。

 「ぼくちんの部屋はどれかなー。」

 とか

 ゆーてました。

 で、 

 

 そして

 おもむろに

 

 ・・・

 で、

 最終的には

 こういう結論とあいなりました。

  


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


念願LED☆

2015-03-10 00:01:59 | お気に入り♪

☆数年来の悲願☆

 ってゆーたら

 オオゲサでしょうか。

 いやいや。

 なんもなんも。

 電気屋さんに行くたびに

 そのコーナーに足が向くも

 1つのお値段が

 べらぼうにお高く

 なかなか手が出せなかった・・・

 コレ。

 

 LEDライト。

 ようやっと我が家に

 お越しになりんしゃったです。

 ・・・・・

 カズさんが

 ヒーコラ言いながら取り付けてくれました。

 ま、

 ヒーコラゆーたと申しましても、

 なんでかっちゅーたら、

 もともと付いとった蛍光灯の

 取り付け方の

 その雑っぷり・・・に

 ヒーコラゆーた次第で。

 見えんところと思うて

 業者め

 手ぇ抜いたな・・・。

 というようなアリサマ。

 あいたす。

 ・・・そんなことがありつつも、

 ・
 ・
 ・

  

 

 点灯した時は

 拍手喝采したもんですばい。←単純アポ。

 ・・・・・

 でも、

 まぁ、

 家じゅうの蛍光灯を全部交換するには

 まだまだ

 お財布ちゃんが

 OKを出してくれまてんので

 まずは

 3つ。

 っちゅーことで、

 今後、5か年計画くらいで

 少しずつ

 LEDライトに移行いたします。

 ・・・と断言したところで。


 <今日のおまけ>

 

 この古い蛍光灯一式

 どげんすればよかじゃいろ。


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


前に進んでいる・・・のかな。

2015-03-09 00:01:34 | 家族日記

☆特別サプライズゲスト(=コウやん来崎)から約3か月☆

 週末。

 トモダチからのメールで。

 「今、1つ用事が終わって、

 昼から1つ予約してることを済ませて

 夕方から整骨院、

 そっからもひとつ用事を済ませたあと、

 帰ってきてからは子供の送迎しつつ

 夜は会議。」

 ・・・。







 こういうのを

 ホントの意味で

 「忙しい。」

 と

 いうのかと。

 そら、

 車を運転しながらでん小走りしとーもなるわな・・・。

 彼女の体調が非常に心配す。

 はい、

 ほんだい。

 ・・・・・

 

 ・・・のこんシトが来てから

 早3か月。

 で、

 週末のたびに

 展示会が開かれている模様。

 っちゅーことは

 引っ越しまであと少し。

 ・・・・・

 というまでにあった

 もひとつのデキゴト。 

 

 まだ工事中のさなか。

 業者さん達との顔合わせ的な

 食事会。

 1月に開催された模様。

 ・・・というのも

 アタシャ、

 じゃが掘りでテンヤワンヤしとったので

 あえなく

 欠席。

 あ゛~・・・。

 行きたかったなぁ・・・。

 こういうイベント、

 結構好きす。

 で。

 アタシの代わりに

 というか

 ヨロコビ勇んで

 いそいそと参加してきたカズさんによる

 お弁当の写真。

 ・
 ・
 ・

 

 どーまた・・・

 

 お赤飯てばい。

 そして

 

 豪勢さー・・・。

 ・・・・・

 ひとが

 じゃが掘りで

 ヤンノヤンノしとった時に。

 で、

 肝心の「アホタロ欠席」の上に

 もっと肝心なあっくんも

 同様にお仕事で欠席。

 そんな

 主要人物おりまてんけど・・・な

 集合写真。

 

 ダレガダレダカ・・・。

 ダレがダレじゃいろ・・・かは

 ご想像におまかせしまふ。

 ・・・・・

 業者さんたちはじめ

 携わって下さるみなさんが

 本当にプロフェッショナルな考え方で

 そんなみなさんと

 オハナシする事ができて

 カズさん的にも

 すごくいい時間だった・・・って

 オオヨロコビで帰ってきておりました。

 ま、

 アタシは

 そん時

 じゃが掘ってたけどね。←シツコイ。


 <おまけ>

 お土産までありました。 

 

 おめでたい時アルアル

 あずま屋の、

 紅白ギュウヒもち。

 

 オイシイよねー。

 ・・・

 あぁ、

 あんこ食べたくなってきた。←そこ?

 ・・・ということで。

 引き渡しまで

 ナニゴトもなく

 無事に

 滞りなく

 いろんな事が

 スムーズにいきますように。


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


春のmiちゃん便♪

2015-03-08 00:01:48 | ラブリーギフト♪

☆春の木漏れ日のようなmiちゃん便☆

 

 うれしいお手紙とともに。

 

 かわいいシールも。

 ・・・・・

 そして

 

 おいしいお菓子ちゃんたちに

 大好物の「メロンパンの皮」まで。

 miちゃんさん、

 ありがとうございます。

 そして

 おめでとうございます。

 素敵な佳き日に!!

 ・・・・・

 あ。

 そーいや、

 「素敵な佳き日」っちゅーたらば。

 先週、

 実は

 アタイらも 

 結婚記念日。

 数えてみたら、←・・・。

 12周年。

 おやまぁ。

 ・・・・・

 なお。

 12周年ともなると

 お互いにやったりとったり・・・

 の

 プレゼントもなければ。

 せっかくやっけん

 なんなっとおいしかもんでも・・・

 の

 ちょっと奮発ディナーもなく。

 ぢゃー、

 ケーキどんこーて・・・

 とかゆーて

 ショートケーキのいっちょでん

 買ってくるわけでもなく。

 いたって

 ごくごく

 ふつーの

 いつもの日常のような

 そんな1日だった、

 「12周年」の結婚記念日。

 でも。

 ものはなくても。

 おかねもなくても。

 笑顔で過ごす事のできる幸せを

 ひしひしと感じている今日この頃なので。

 それだけで

 充分。

 それが

 ナニヨリ。

 それが

 イチバン。

 そんな事を想うのです。

 ・・・。

 もしや

 あてくし・・・













 悟っちゃったか?

 
 ・・・。





 ないない。

 それは

 ないナ。




 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


イマドキの腎臓病食。

2015-03-07 00:01:16 | グルメ♪

☆いきるヨロコビ☆

 生きてるって

 実感できる時。

 「笑えてる時。」

 「大切な人が幸せそうにしてる時。」

 「忙しくても心を失ってない時。」

 そして

 ナニハトモアレ

 「食べてる時。」

 ・・・だと

 アタシは思う。

 ・・・・・

 いろんな規制がある中で。

 それでも

 やっぱり

 オトンだって

 「おいしいもの」

 を

 「オイシイ。」

 って言うて

 食べたいにキマッテル。

 つか。

 何よりも

 オカンの調理の手間(=と言いながらアタシの手間もなんですけど、でへ。)

 を

 少しでも

 カンチンにできればと思って。

 ということで。

 ココのメーカーを利用すんのは、

 今回2度目でございますヨ。

 ・・・・・

 まずは

 低リン・低カリウム・・・の減塩しょうゆ。

 

 ・・・・・

 それから、

 

 マヨネーズ。

 ちっちゃ。

 けど、

 たっかっっっ・・・。

 ・・・・・

 それから、

 ホントは食べちゃダメけど、

 たまには

 じゃがいもだって

 食べとーなるさねー。

 

 このシリーズなら

 腎臓病対応食ってことで

 ダイジョウブみたい。

 それにしても、

 最近のはいろいろあって

 すごいなぁ。

 ・・・・・

 ついでに

 スープも美味しそうだったので

 こーてみた。

 

 次は味噌汁買ってみっか。

 あー、

 あとー。

 おやつだってたまには欲しいよね。

 ・・・

 ビスコまであるなんて、

 ビツクリ。

 

 まぁ、

 ふつーのタイプのビスコの3倍のお値段。

 けーっ。

 たけー、たけー。

 ・・・・・

 ほかに、

 おせんべいなんかもあったけど

 歯も弱くなってしもーとるオトンには

 たぶん、むりぽ。

 ので、 

 

 丸ぼうろなんていかがかしら。

 ・・・てな具合で

 たったこんだけで

 しめて5000円弱。

 ・・・。

 あんま、

 頻繁には買ってあげれんなぁ・・・。

 ということで

 ぼちぼち

 細々と

 料理ガンバロ・・・。

 という結論にいたった次第。
 


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


若竹丸でたらふく寿司を食らう。

2015-03-06 00:01:12 | グルメ♪

☆今イチバンしたいこと。☆

 ダメブロの検索ワード内に・・・

 あったキーワード。

 ・
 ・
 ・






 「あやたろう 長崎 妊娠


 ・
 ・
 ・







 致しません。←だいもんみちこ風味。



 致すわけがございまてん。

 致す予定もございまてん。

 ・・・・・

 てか。

 あほじゃない?

 ばかぢゃない?

 アホでおバカはどこのどいつだい?

 てか。

 ほっとけyo。

 ・・・

 はい、

 ほんだいだyo。

 こげな

 クサクサした時には

 食べるに限ります。

 ・
 ・
 ・

 ま、




 食べれまてんけど。

 あいたす。

 ・・・ので、

 アタシャ、

 ウサギ生活からの

 卒業後の事ばっかり

 考える日々ですyo。

 って

 そげんカツカツした食生活ってわけでもありませんけどね。←ならゆーな。

 うさぎ生活が終わったら、

 なにはともあれ、

 まず 

 

 ココ行って。

 ・・・・・

 あぶりサーモン。

 

 2人前くらい食べて。

 ・・・・・

 そうそう、

 あら汁もネ。

 

 ちなみに、

 コノシト・・・。

 

 まずくてこげな顔してるんじゃございまてんよ。

 ・・・・・

 あとー。

 

 オニオンサーモンも。

 いっぺんに5人前くらい食べよう。

 ・・・・・

 そいからコレも。

 あ、

 「邪道」てゆわんでー。

 

 なかなかイケる、

 カルビも食べたい。

 ・・・・・

 けどやっぱ、

 シメは

 

 あぶりサーモン3人前だな。←増えとるやないの。

 ・・・

 というような

 妄想の中で生きておりますヨ。

 ごきげんよう。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


長崎名物~ハトシ~

2015-03-05 00:01:53 | グルメ♪

☆ランフェスの季節に食べたくなるなる「アルアル」ネタ。☆

 なんだかんだで、

 今年のランタンフェスティバルには

 一度も足が向かう事なく。

 そして

 おそらく、本日閉幕。

 ・・・

 ま、

 職場のTommyちゃんに見せてもろた

 ケータイの写メでもって

 中島川の黄色いランタン見れたので

 だいたいよーし。

 ・・・ということにしておこう。

 って。

 思いはしたものの。

 ランフェスのシーズンになると

 どうしても食べたくなるもの。

 1.荒木商店のかんころもち。

 2.菊水の梅が枝焼き餅。

 そして、

 3.ハトシ。

 ・・・・・

 今年は食べる事ないやろなー。

 ・・・って

 諦めておったんですけど。

 ふと、

 仕事帰りに立ち寄った

 「安く売らねば頭が痛い」の売り言葉で有名な、

 そして

 そういう割に

 たいして安くはないと思うのはアタシだけではないはずの←こらこら。

 まるたかでもって、

 発見。

 

 手に取り、

 悩んで

 元に戻し。

 ・・・・・

 売り場をぐるっと1周したのち

 やっぱり

 手に取り、

 悩んだあげくに

 お買い上げ。←まどろっこしいな。

 だって。 

 
 

 たった3切れで300円。

 たっけ。

 でもねー。

 ガソリン代使って

 駐車場代払って

 ランフェス行ったつもりで

 ハトシに300円。

 って考えたらサ。

 まぁ、

 よかろー。←カロリー的には全然よくない。

 


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


開幕戦を前に・・・。

2015-03-04 00:01:20 | スポーツ観戦☆

☆V・ファーレン長崎オフィシャルファンクラブ☆

 今年もいよいよ始まりますね。

 2015年シーズンの開幕です。

 ・・・

 去年の手帳見てたら、

 開幕戦は3月2日やったー。

 で、

 オトモダチと

 イチバン下の弟と

 みんなで一緒にワイワイゆーて観戦してたー。

 ・・・

 たのしかったなぁ・・・。←遠い目。

 で、

 「弟に岩崎本舗の角煮まんこーてもろーてウレシカッタ。」

 とか

 サッカーの感想ではない所で

 感激した事を書いてたアテクシ・・・。

 うれしかったなぁ・・・。←遠い目、vol.2。

 ・・・って

 そんなんを

 手帳に書いてるのを見て

 ちょっとだけ

 センチメンタルジャーニー。

 はい、

 ほんだい。

 

 愛しの彩くんもおらんければ。

 隠れファンだったぐっさんもおらん。

 ぢゃー、

 アタシャ

 一体、誰を見に行けばいいんだヨ。←サッカーを見ましょう。

 ・・・とか

 もんくばっか垂れておりましたが、

 知らんうちに

 カズさんが

 ファンクラブの更新しとってくれまして。

 つかさー、

 このパスケース、

 去年のの使い回しぢゃね?

 もう持っとるけん

 なんなっと違うとばくれればよかものを。

 ・・・とか

 ここでもまた文句垂れるアホタロウ。

 と、

 よくよく見ると、

 ストラップの部分の色がちごーた。

 ブツクサゆーて

 すびばべん。

 って、

 なんだかんだ言いながらも

 チャント

 応援しとるのヨ。

 本当ヨ。

 ・・・ということで、

 今度の日曜日、

 3月8日。

 いよいよ

 開幕戦!

 ガンバレ、

 Vファーレン!!

 ・・・って、

 開幕戦ですけど

 諸事情につき

 いけまてん。←あいたす。



 <おまけ>

 
 

 つか。

 我が家のキャンディー姫・・・

 次の休みこそ、

 お風呂に入れよう。

 このボサっぷり・・・。

 アンマリダワ。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


こんなミラクル。

2015-03-03 00:01:11 | めんそ~れ~沖縄

☆笑うしかないミラクルな出来事@名護☆

 3月3日。

 っちゅーことは。

 「女の子のお節句」ですね。

 ・・・

 あー、

 桃カステラば食べんばー。←別に義務ぢゃないけんね。・・・By.カズさん。

 ・・・とゆーてますけど、

 日曜日に行ったアミュで

 ちょいと覗いてみた

 何軒かの老舗のカステラ屋さんで・・・

 見つけたかわゆい桃カステラちゃんたちの

 そのお値段っぷりったら・・・。

 驚愕。←高い、という意味。

 で、

 ショガナクナク

 アキラメーノ。

 あぁ、

 桃カステラば食べんば、

 年、越せんじゃないね。←節分と勘違いしてる節アリ。

 はい、

 ほんだい。

 沖縄日記を再開するにあたり、

 これだけは

 忘れんでUpせんばー・・・

 って思うてたのがあって。

 タイトルにもあります

 「ミラクル」。

 どんな

 「ミラクル」かっちゅーたら、

 ・
 ・
 ・

 この広い世界の。

 日本という国の。

 沖縄県の中の。

 

 

 ・
 ・
 ・





 

 ・
 ・
 ・


 

 えっと。

 しつこいよーですけど、

 

 でもって、

 アタシとの2ショットだって

 嫌がって

 なかなか撮らせてくれんカズさんが、

 

 ・・・。

 こうして、

 興奮のひとときが

 終わった後で

 カズさんが

 最初に発したヒトコト・・・。

 「おで、”ちなみに、白バージョンも持ってます。”とか言えんかったけんねー。」

 ・
 ・
 ・





 いや、別に言わんちゃよかし。

 ・・・

 あー、

 オモロカッタ。


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


Konaでお気に入りのパンを食す。

2015-03-02 00:01:48 | お気に入り♪

☆やっぱりココ☆

 きのうの日曜日。

 少し早いホワイトデーのお返し買いにアミュへgo。

 滞在時間は30分。

 行ったショップはゴデバ(ゴディバ)のみ。

 ・・・・・

 で、

 期間限定、

 くりすぴーどーなつの誘惑に耐えながら

 「買わんでよーし。」

 「食べんでよーし。」

 「見らんでよーし。」

 ・・・という

 鬼王子のコトバに

 泣く泣く

 退散。

 ので、

 滞在時間30分。

 ちょいと歩けば

 かもめ広場のランタンも見れたとんばー。

 ナニヤッテンダカ。

 てか、

 アタシ的には

 やはり

 夢彩都のが

 オチツクワ。

 ・・・という結論が出たところで。

 ・・・・・

 そのまま帰ってくるのもなんだかなぁ、

 ということで、 

 

 愛しの「Kona」へ。

 甘いパンも美味しいけども、

 

 調理パンも最高よー。

 ・・・・・

 そんなこんなで

 せっかく我慢したクリスピードーナツ以上の

 カロリー摂取したんぢゃなかろうか・・・

 と

 思わざるを得ない、

 そんな日曜日でございました。

 ・・・・・

 相変わらず、

 Konaのお母さんの笑顔は最高で。

 相変わらず、

 Konaのパンも最高で。

 エネルギーチャージ完了。

 明日からもガンバロウ。

 気づけば

 既に

 3月ダ。


 <おまけ>

 トモダチんちにあった言葉。 

 

 この決断でいいのかと

 自分に問う日もあるけれど

 この決断でよかったと言えるように

 今日を生きる

 ・・・・・

 よかことば。

 そして

 口に出して言うてみる。

 自分自身に言い聞かせる。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs