れんらくちょう
癒し系事務員を目指すアラフィフ藤子が綴る!子供たちの成長とか 藤井フミヤ・斉藤和義・ギターについて。
CALENDAR
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
RECENT ENTRY
ブログ引越します。
トライアル6日目 勇気を出すハナ
トライアル5日目 ウンチもりもりのハナ。
トライアル4日目 花、初ベランダ
トライアル3日目 花の夜鳴き
トライアル2日目 花、初お風呂
トライアル初日 名前は花ちゃんに決定
保護犬トライアル決定!
16時間プチファスティング2日目
視力の低下が著しい(´;ω;`)ウゥゥ
RECENT COMMENT
ayudai2005/
子育ての思い出
釣志です/
子育ての思い出
ayudai2005/
そんな奴が犬飼うな!
MIKA/
そんな奴が犬飼うな!
藤子/
国会図書館から江戸川花火大会
MIKA/
国会図書館から江戸川花火大会
Tommy/
重力に勝ちたい
デコ/
センス
藤子/
風邪~
MIKA/
風邪~
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ママ(藤子)の日記
(1759)
デコのお絵かき日記
(330)
サトシの日記
(157)
わんこのワコ
(22)
ワンコの花
(7)
藤子とギター
(182)
FUMIYA
(271)
斉藤和義
(180)
フミヤ & せっちゃん
(37)
大石昌良
(8)
松田翔太
(13)
森山未來
(6)
内野聖陽
(27)
落語
(3)
会社ネタ
(21)
インコの青と緑
(4)
金魚
(15)
資料
(6)
Weblog
(37)
BOOKMARK
いちゃりばちょーでー
藤子のブログの先生のブログです。
子れんらくちょう
デコの独立ブログ!
Rico-Tone
たろままのブログです。
“煎った珈琲豆の粉砕粉の抽出汁野郎”曰く、
たろぱぱのブログです。
うめぼしワールド
そして、たろうのブログです。
竹内大輔の写真日記
大好きなピアニスト、ルークさんのブログ。
日々の出来事(グチ?)
フミ友さんの遥さん
tea time
フミ友さんのMIKAさん
MaMeToRaのひまつぶし
藤子の職場の一番女の子らしいお友達の意外な一面も見れるブログです
劇的な瞬間
せっちゃん友達のronちゃん
ギターとお酒と日常と
せっちゃん友達&ギターの先生、COLDTUBEさんのブログです。
MY PROFILE
goo ID
ayudai2005
性別
都道府県
自己紹介
最初は親子3人(藤子、デコ、サトシ)で書き始めたブログですが今は藤子だけで更新中。子供たちは成人、独立し、逸ちゃんと2016年に再婚。藤井フミヤ、斉藤和義、椎名林檎、大石昌良、charaが好き。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
弾丸沖縄旅日記
ママ(藤子)の日記
/
2014-05-06 23:51:30
GW前半、沖縄に行ってきました。
もう書いてありますがせっちゃんのライブ、最終日だったので無理して弾丸遠征です。
ツアーの初日と最終日は無理してでも行きたかった。
ライブ当日の29日は祝日だけど前後は平日。
そして、一緒に行くronちゃんもメグちゃんも、どうしても休めない日程でした。
なので、28日は仕事が終わってから20時の飛行機で沖縄に向かい、
30日は朝8時の飛行機で東京に戻って午後からみんなお仕事でした(^_^;)。。
でもね、私的には全然満足。沖縄満喫。もう一生沖縄行けなくても別にいいかな~って。
いいところだったけど、そこに友達も住んでないし。
何度も行きたいと思うところは、やはりそこに会いたい人がいるからなんだなぁと思います。
ここのところずっと夜中まで残業続きのメグちゃんが、ちゃんと来られるか心配だったけど
無事空港で合流。あー、良かった。
相変わらず荷物がちょー少ないronちゃんとも合流して、飛行機に乗りました。ANA。
仕事終わりですでに足がむくんでいたところに飛行機2時間半は予想以上にきつくて、
降りる頃には顔もムクムクでした。
沖縄、遠かった。
着いたらまずはご当地プリクラ。
モノレールに乗ってホテルに行ってチェックインしてから、夜中の沖縄をプラプラ。
全然暑くなかった。つか、寒かったです(^_^;)
そして沖縄は予想に反して普通に都会!
ビルやマンションがいっぱいで道路は広くてやたらタクシーが走ってる。
もっと、なんというか、リゾートっぽいの想像してた。
ふらっと入ったお店はなかなか美味しくて、当たりでした。
3人で、お疲れ様、乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
翌日は朝から観光タクシーで沖縄をめぐりました。
運転手の玉城さんは早口でよく喋るおじさん。沖縄の琉球王国からの歴史を解説しながら回ってくれました。
全然勉強してこなかった私。
へー、沖縄って元々日本じゃなくてどっちかっていうと中国だったんだー?
それで薩摩に滅ぼされたんだって。
向かったのは、まずは首里城。赤が鮮やかできれいなお城でした。
次に向かったのは沖縄ワールド。
そこの鍾乳洞に行ったんだけど、鍾乳洞と言えば寒いイメージだったんだけど
ここは全然寒くなくて、湿気がすごくて蒸し暑かったです。
全長1キロ近くある鍾乳洞は、通路の邪魔になるところは上から垂れ下がってるあの柱を、
容赦なくぶった切ってありました。
沖縄わーるどを出たら、タクシー運ちゃんオススメのお蕎麦屋さんにて、沖縄そば。
美味しかったー、ビールも美味しかったー。
お蕎麦食べたら、ライブ会場近くの公園へ。タクシー、玉城さんとはここでさよなら。
5時間コースで12,000円でした。
ありがとー、玉城さん!
あとは海を見ながらライブまでのんびり。近くのスーパーでお土産も探したり。のんびり過ごしました。
晴れていたけど気温は25度くらい。風が強くて日陰にいると寒かった。
それでも泳いでる人結構いました。寒くないのかな。
そして見納めのツアートラック見つけたー。
あのザリガニセットとももうお別れなのねー。
このあとライブだったわけですが、
函館から飛行機を乗り継いで来ているはずのsunさんとずーっと連絡がとれなくて、
ライブ終わってから会えて話を聞いたら、なんとライブのチケット忘れてきちゃったんだって!!
でも事情を話して席の番号を言ったら席が本当に空いてるのを確認後、再度チケット代払って入れてもらえたんだそうです。
後でチケット郵送すれば返金してくれるんだって。
いやいや、とにかく入れてもらえて良かった。
函館から沖縄まではるばる来てるんだもんね~??
ライブの余韻に浸りながら、お土産買って居酒屋で乾杯! ( ^^)/▽▽\(^^ )
翌朝は起きるなり、ため息が何度も何度も。
止まりませんでした。
あー、早く次のツアー決まらないかなぁ~~
午後からはお仕事。東京は雨でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』