覚書日記。
オートバックスでオイル交換
会員なのでオイル交換の工賃は無料、
オイル代は缶が錆びてるから1,100円引きで1,799円
タイヤ交換の工賃は2,200円。
オイルは半年に一度又は5,000キロで交換してね、とのこと。
前回からはちょっと開きすぎたな。
この前の初めての110番事件のことを話したら
鍵の電池交換した後に問題ないなら大丈夫でしょうとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/39795e6d12b8ee9e7641c146d6b9a4d6.jpg)
暇つぶしにと、刺繍道具持ってきたけどすぐ呼ばれた。
混んでるの覚悟して来たけどここもコロナの影響?
今年も冬タイヤの必要、全くなかったなー。
道路の凍結も雪も全然なかった。
最近周りが車買い替えてるのの影響で
私も軽じゃなくて乗用車乗りたいなーと
ちょっと考えているのだけど
通帳とか見て冷静に考えると、いや、まだかなーとか。
あと何回車買い換えるだろう。
一回、もしくは二回。
できれば一回にしたい。となると、今はまだ早いんだけどなー。
でも乗用車乗りたいなー。。
定年まで勤めるとしてあと10年強、毎日40キロ運転。
定年後はせいぜい買い物と病院くらい?たまに旅行。
買い換えるタイミングはいつだろう。
むむー。
オートバックスでオイル交換
会員なのでオイル交換の工賃は無料、
オイル代は缶が錆びてるから1,100円引きで1,799円
タイヤ交換の工賃は2,200円。
オイルは半年に一度又は5,000キロで交換してね、とのこと。
前回からはちょっと開きすぎたな。
この前の初めての110番事件のことを話したら
鍵の電池交換した後に問題ないなら大丈夫でしょうとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/39795e6d12b8ee9e7641c146d6b9a4d6.jpg)
暇つぶしにと、刺繍道具持ってきたけどすぐ呼ばれた。
混んでるの覚悟して来たけどここもコロナの影響?
今年も冬タイヤの必要、全くなかったなー。
道路の凍結も雪も全然なかった。
最近周りが車買い替えてるのの影響で
私も軽じゃなくて乗用車乗りたいなーと
ちょっと考えているのだけど
通帳とか見て冷静に考えると、いや、まだかなーとか。
あと何回車買い換えるだろう。
一回、もしくは二回。
できれば一回にしたい。となると、今はまだ早いんだけどなー。
でも乗用車乗りたいなー。。
定年まで勤めるとしてあと10年強、毎日40キロ運転。
定年後はせいぜい買い物と病院くらい?たまに旅行。
買い換えるタイミングはいつだろう。
むむー。