れんらくちょう
癒し系事務員を目指すアラフィフ藤子が綴る!子供たちの成長とか 藤井フミヤ・斉藤和義・ギターについて。
CALENDAR
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
RECENT ENTRY
ブログ引越します。
トライアル6日目 勇気を出すハナ
トライアル5日目 ウンチもりもりのハナ。
トライアル4日目 花、初ベランダ
トライアル3日目 花の夜鳴き
トライアル2日目 花、初お風呂
トライアル初日 名前は花ちゃんに決定
保護犬トライアル決定!
16時間プチファスティング2日目
視力の低下が著しい(´;ω;`)ウゥゥ
RECENT COMMENT
ayudai2005/
子育ての思い出
釣志です/
子育ての思い出
ayudai2005/
そんな奴が犬飼うな!
MIKA/
そんな奴が犬飼うな!
藤子/
国会図書館から江戸川花火大会
MIKA/
国会図書館から江戸川花火大会
Tommy/
重力に勝ちたい
デコ/
センス
藤子/
風邪~
MIKA/
風邪~
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ママ(藤子)の日記
(1759)
デコのお絵かき日記
(330)
サトシの日記
(157)
わんこのワコ
(22)
ワンコの花
(7)
藤子とギター
(182)
FUMIYA
(271)
斉藤和義
(180)
フミヤ & せっちゃん
(37)
大石昌良
(8)
松田翔太
(13)
森山未來
(6)
内野聖陽
(27)
落語
(3)
会社ネタ
(21)
インコの青と緑
(4)
金魚
(15)
資料
(6)
Weblog
(37)
BOOKMARK
いちゃりばちょーでー
藤子のブログの先生のブログです。
子れんらくちょう
デコの独立ブログ!
Rico-Tone
たろままのブログです。
“煎った珈琲豆の粉砕粉の抽出汁野郎”曰く、
たろぱぱのブログです。
うめぼしワールド
そして、たろうのブログです。
竹内大輔の写真日記
大好きなピアニスト、ルークさんのブログ。
日々の出来事(グチ?)
フミ友さんの遥さん
tea time
フミ友さんのMIKAさん
MaMeToRaのひまつぶし
藤子の職場の一番女の子らしいお友達の意外な一面も見れるブログです
劇的な瞬間
せっちゃん友達のronちゃん
ギターとお酒と日常と
せっちゃん友達&ギターの先生、COLDTUBEさんのブログです。
MY PROFILE
goo ID
ayudai2005
性別
都道府県
自己紹介
最初は親子3人(藤子、デコ、サトシ)で書き始めたブログですが今は藤子だけで更新中。子供たちは成人、独立し、逸ちゃんと2016年に再婚。藤井フミヤ、斉藤和義、椎名林檎、大石昌良、charaが好き。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
み238号 納車
ママ(藤子)の日記
/
2020-05-14 14:05:12
会社は出勤したり休んだり在宅勤務だったりしていますが、
今週は火水木と3連休です。
で、昨日は新車の納車の日でした。
TANTOとの最後のドライブは自宅からマツダまで。
乗り換えの時は毎回きゅーんとします。
6年弱で約52000㌔、どうもありがとう!
これからオークションにかけられるそうですが、
良い人に乗ってもらえますように。
今度の238号は、MAZDA2。名前が変わったけど元デミオです。
デミオでいいのにね。なんだよ、2とか3とか。
ナンバー、「せ」は来ませんでした。残念~。フミヤの「み」です。ま、いっか。
前にも書いたこときっとありそうだけど、
私の歴代車はこちら!
18歳 ダイハツリーザ(父に払ってもらってコツコツ返す。多分返し切れていない。)
走行距離3000㌔くらいだったと思う(;^ω^)慣らしで終わる。
マニュアル車で、ギア入れるの大変な車でした。軽乗用じゃなくて軽トラックだったと思う。
20歳くらい 日産マーチ(上に同じ)
走行距離は覚えてないな~。リーザほどではないけど、大して走ってなかったと思う。
これ持って最初の嫁入り。
24歳 トヨタスプリンターマリノ(新潟の儀父母に買ってもらいました。)
フミヤがCMやってたけど選んだのはさんちゃんだったはず。
これ持って独身に戻る(@^^)/~~~
30歳 日産パルサー(妹嫁入りで不要となった車を実家からもらい、マリノはさんちゃんに返す。)
左折しようとして減速するとそのままエンスト、を繰り返すようになり、すぐに手放すことに。
32歳 三菱ekワゴン(初めて100%自分で買った車。)
一番長く乗った車。母子家庭時代のほとんど、これでした。
途中の車検でナンバーを238に変えました。
一番頑張ってた頃の車。軽自動車の税金が上がる前に乗り換え。
43歳 ダイハツTANTO(初めてキャッシュで買った車。)
一番走行距離が長かった車。背が高くて風にあおられるのが怖かったけど、
パワフルな軽自動車でした。坂道もすいすい。
これ持って2度目の嫁入り。
49歳 マツダMAZDA2(キャッシュ!TANTOが高く売れました♬)
小物を収納する場所が少なくて不便だということに昨日気づきました。
そしていきなり頭上に余裕がなくなった(狭い)のと、ハンドブレーキにまだ慣れません。
ドラレコの配線が簡単にきれいに隠せるのが嬉しい。
仲良くなるのはこれからです。よろしくね!
以上、車は見た目で選んでいます。
ペーパードライバー時代はありません。運転好き。ていうか、あの空間、時間が好き。
これからも安全運転します。おばあちゃんや父が守ってくれてるってずっと思ってます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』