れんらくちょう

癒し系事務員を目指すアラフィフ藤子が綴る!子供たちの成長とか 藤井フミヤ・斉藤和義・ギターについて。

ミセスシンデレラ 7 BYママ

2005-11-07 23:16:16 | 内野聖陽
「体だけ戻っても幸せにはなれないでしょう?」
言えないな、私だったら、あのシチュエーションで。
私も泰之さんと帰ったりはしないけど、でもあの台詞は言えない。

今回印象に残ったのは大石恵の演技がもう少しなんとかならないのか?
というところと、
最後、みずほに気がついた光が素敵だったというところでしょうか。
自信満々な光も素敵だけど、
絶望的な光も素敵です。
放っておけないよね、好きな人があんなふうになってたら。

この前、内野聖陽いいなあと思いながら寝たはずが、
なぜか坂口憲二の夢を見ました。なんで?別に、特別好きじゃないんだけど。
夢の中ぐらい、好きな人に会いたいですよね。
なんとかコントロールする方法ってないんでしょうか。




↑ 参加してまーす。クリックお願いします


忘れちゃいました  サトシ。

2005-11-07 21:07:03 | サトシの日記
もうディズニーランドの話を忘れてしまったので一昨日行ったタマテックの話をします。
タマテックに行く時はぼくとママとでことウッキーで行きました。
乗り物の乗った順番を忘れてしまったので乗った乗り物をひたすらしょうかいします。
まずのったのは1200メートルを走るゴーカートです。
ゴーカートはいろいろ乗ったんですけど一番楽しかったのはゴーカートのレースです。
ぼくはうんよく一番前だったので一番になれました。
そしてつぎに乗ったのはくうちゅうにある通路を走る乗り物です。
そのなかでもいろいろあってそのなかで一番楽しかったのはそのくうちゅうにういている通路にぶらさがって走る乗り物です。
友達のウッキーが高所恐怖症なのでこの乗り物に乗った時はすごい絶叫してました。
つぎに乗った乗り物は観覧車です。
やっぱりウッキーは絶叫してました。
そしてさいごに乗った乗り物は船です。
この乗り物はアクセルをふんで走るのでずっとアクセルふんでいたのでつかれました。
ひさしぶりに長いブログかいたーーーーーーー。



多摩テック BYママ

2005-11-06 20:11:11 | ママ(藤子)の日記
昨日、初めて、多摩テックに行ってきました。
またまた友達のウッキーと一緒。
ウッキーは、たまに心配になるくらい私たちと本気で遊んでくれます。
1日中通してテンションが高いので
帰り道で倒れてしまうんじゃないかと思うほどです。

私は遊園地に行くなら絶叫系に乗りたいのですが
サトシとウッキーは絶叫系が苦手なので断念。
でも多摩テック、実はあんまり期待していなかったのですが、
思いのほか楽しかったです。
子供向けのゴーカートにサトシも大喜び。
天気も良くて、園内はほどよく賑わっていました。
遊園地は、やっぱりある程度混んでいないとね。

ビック10という、乗り物10回券を使い切るまでに
夕方4時半までかかってしまい、
その後公園でキャッチボールしようね!と計画していたのに
時間がなくなってしまいました。
最近は5時にはもう暗いですからね。

「キャッチボール・・・」とグズグズのサトシの為に、
夕飯後、すっかり暗くなった夜の公園でキャッチボール
ボール、見えないので危ないです。
まあ、ゴムのやわい奴なんだけどね。
男の子にとってキャッチボールって、なんかやっぱり特別なのかなあ。
下手くそだったけど楽しそうでした。
ウッキー、ほんとにありがとう!

そんな感じでキャッチボールがマイブームのサトシですが
今日はサッカーの試合でした。
5,6年生中心の中、なんとか出してもらった試合では
ボールが来る度「ビク!」って、避けてます
もう、ベンチのほぼ全員から「サトシ!」と突っ込まれてます。
相変わらずの試合嫌い。
昔、ドッヂボールが大嫌いだった自分を見ているようでした。
がんばってよ、サトシ。。






↑ 参加してまーす。クリックお願いします


ミセスシンデレラ 6 BYママ

2005-11-05 00:20:15 | 内野聖陽
くーっ
今日も切なかったです!
泰之さん、優しくなりすぎです。
あんた、最初のほう、とんでもなかったのに。。
あれじゃあ、出て行けないよね。うん・・・

なんか、8年も前のドラマにこんなに夢中になってる自分がおかしい。
最近のドラマには、本当にこんなドキドキはなかったんですよ。

ところで、コメントいただいた紫の上さんの記事によると
光さんの役、最初フミヤにオファーがあったとか。

Moonlight Magic

いや、断ってもらって良かったです、マジで。
無理です。
フミヤがドラマに出るというと嬉しいんだけど不安でたまらないんです。
歌手ですから。無理しないで。
光一君とのドラマは良かったけどね。あと、浅野さんのも良かったけどね。
(結局どれも良かったんだけどね、好きだから。)
でもミセスシンデレラだけは、内野さんでないと。

ますます韓国ドラマのような展開の第7話でしたが
交通事故は、もう少しカッコいいひかれ方はなかったでしょうか。
例えば子供を助けようとして とか。(タッチかい。私も乏しい想像力。)
あれじゃあ、なんだかバイクの人も気の毒です。

次は月曜日か~。
月曜日が待ち遠しいなんて久しぶり。
韓国ドラマには今もまったく興味の無い私ですが
はまっている人の気持ちがなんだかわかる、今日この頃です。

そうそう、1月のベガーズオペラのチケットが届きました。
わーい
届けてくれた佐川のお兄ちゃんがカッコよかったです。






↑ 参加してまーす。クリックお願いします


先生あ然・・・・   byデコ

2005-11-04 21:36:03 | デコのお絵かき日記
11月25,26日に、
学校で、学芸会があります。
題名は、「魔法を捨てた魔女リン」
知ってる方もいるんじゃないでしょうか?
デコは、学芸会では、ピアノを弾きます。
役決めのときに、先生は、
ピアノの人が、優先だから、
好きな役をやってもいいといわれました。
デコは、魔女がやりたかったから、
魔女って言ったら、
「魔女の格好をして、村人たち(魔女にとっての敵)の曲を弾いたらおかしいから、あんたは村人になりなさい」って言われました。
なんで?
好きなのやっていいって言ったじゃん!!!!!!

と言うことで、村人になってしまいました。
ピアノの曲のほうは、今日、後で聞かせて。と
先生に言われてしまいました。
全然練習できていなかったので、
月曜日にして欲しいって言ったんだけど、
ダメでした。
全然練習もできてないまま、
先生の前でひかされて、
結局ダメで、先生が、え!?っていってました。
けど、今日たくさん練習したから、
もう大丈夫だぜ!!

ちなみに、
上の絵は、すべてマウスで描いたものです。




クリックしてね。↑



ミュージックフェスティバル BYママ

2005-11-03 23:43:39 | ママ(藤子)の日記
サトシのサッカーの試合は
サトシの出番はないまま、5-0で完敗だったそうです。
サトシは試合嫌いなので出られなくても別に気にしていないようですが
5-0なら、もうあきらめてちょっとくらい出してくれても良かったんじゃ・・・

そして、デコのほうは学校のお琴クラブの発表が、
市のミュージックフェスティバルで行われました。
小中学校のブラスバンドの発表や、主婦中心のコーラス隊の発表や、
色々盛りだくさんの内容でしたが
デコのお琴クラブも練習時間が少なかった割には上手にまとまっていました。

一番すごかったのは、隣の学区の中学校のスクールバンドで、
これが本当にカッコよかった。
私たちの住む市は、中学校を選択することができるようになったのですが、
あのスクールバンドに入りたいという理由で移っちゃう子もいるんじゃないかな。

デコは吹奏楽はやりたいけど、空手をやめてまでやりたくないそうで、
(両方とも、両立はとても無理そうな練習量なのです)
今のところそのまま学区の中学に進むと言っています。

ところで今日はお友達のうっきーがデコのお琴発表を応援しに来てくれました。
その後サッカーから帰ってきたサトシも一緒にご飯も食べて(ごちそうさま
ゲームして遊んだりして帰って行きました。
今日に限らず、うっきーと遊んだ日は子供たちがうっきーから全く離れず
「ばいばーい」と別れた後、
「今日もあたし、うっきーとほとんど喋ってないなあ」と思うのですが
今日はデコのいない発表会の間はちょっと喋れましたね。

あー。。ご飯食べ過ぎて
体重計乗るのすごい憂鬱です。





油断ならないめざましTV BYママ

2005-11-03 08:01:49 | FUMIYA
今日は文化の日。祝日だというのに早起きな我が家。
6時半頃、いつものようにめざましTVにして、
ちょっと離れた鏡台でお肌の手入れをしていると、
聴きなれた大好きな声が・・・


おお!
めざましTVでオーチャードホールのフミヤのライブ、
大きく紹介してくれています!
新曲もちらっと。インタビュー付き。

これだからめざましTVは油断なりません。
他の人の特集で急にコメントしてたりするんですよ。
そのときは洗濯してたけど、その声に反応して放り出してテレビ前へ。
まったく、ちゃんとアナウンスしてよ、FF・・・
滅多に出ないんだからさ、テレビ。
今日なんかみんなお休みなんだから、見逃しちゃってるんじゃないの?
私もデコのお琴の朝練がなかったら見逃してますよ。
その後、7時半頃もちょっと紹介されたけど、
インタビューもカットされちゃってたし短かった。

しかし、今日のインタビューの映像は「老けたな~」という印象。
実物はもっと若いのに。

さて、サトシのお弁当作らなくちゃ。
洗濯もしなくちゃ。




↑ 参加してまーす。クリックお願いします



ミセスシンデレラ 5 BYママ

2005-11-02 23:45:11 | 内野聖陽
今日は子供たちが空手に行っている間にDVD観賞。
1話とか2話あたりの内野さんの笑顔のほうが、なんかドキドキしたなあ。
ここのところ、思いつめた顔や切ない顔の場面が多いので
可愛く笑ってくんないかなあ と思いながら見ていました。

あの、何話目だったかな、図書館に嘘の電話で呼び出して
現れたときの、イタズラっぽい顔がすごい好き。

しかし、かけおちですか・・・
これからまるで韓国ドラマか?という展開が待っていますね。
わかっていても楽しみでしかたありません。
どっちの子かわかんない心境ってどんなだろう?
さすがにそんな経験はないけど
血液型とかわかるまで、ドキドキが続くんでしょうね。。
やすゆきさんと光さんが同じ血液型だったら
そのドキドキはいつまで続くんでしょうね。。

世の中にはそうとは知らないだんなさんがどのくらいいるんでしょうね。

明日は祝日で、放送がないようです。
ちぇ。
サトシはサッカーの試合、
デコは学校の琴クラブの発表会で
朝はいつもどおり起きてお弁当作らなくちゃ。


あの~冬ですけど・・・   byデコ

2005-11-02 18:33:38 | デコのお絵かき日記
今日、学校行ったら
ノースリーブ着て学校来てるやつがいた。
ノースリーブだよ!?
デコはそのとき、
フリースを2枚きてました。
朝のあいさつのとき、
先生が「おい、そろそろ冬だぞ;」
と言ってました。
ときどきいますよね、
一年中半そで半ズボン着てるやつ。
けど、
ノースリーブははじめて見ました。
さあ、第四小学校初、
一年中ノースリーブ野郎誕生か??




↑クリックしておくれ~~~~






ブログネーム BYママ

2005-11-01 22:34:26 | ママ(藤子)の日記
前々から思ってたんですけど、
コメントなど書くときに「デコとサトシのママ」って名前、長い。
そして呼んでもらいにくい。
なので、デコやサトシのようにブログネームを考えようと、
今さら思っています。

何にしようかなあ。。
フミヤから取るにしても限られてるし、結構使われてるし
難しい。。。
と、苗字を見たところ、
藤井の「藤」の字は私の苗字にも入ってるじゃん、そういえば。
そんなわけで、今日から

   藤子   

で、よろしく。「フジコ」ね。
あんなナイスバディになりたいという願いも込めて。

そんな藤子は今日、「内野聖陽デビュー」への第1歩を踏み出しました。
昨日の記事にコメントをくれた和音さんの助言により、
めでたく1月、日生劇場の舞台のチケットをゲット!
少ない有休を使って行って来ま~す

さて、これからデコの大きすぎる道着をデコサイズにしなくてはなりません。
これが、地味に時間がかかります。
眠いけどがんばるよ。。
かーさんが~よなべーをして、どうぎーをぬってくれた~



↑ 参加してまーす。クリックお願いします