ゆうべクエ鍋食べました。
師匠と一緒だったので記事にしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/8b98c6f7bff2edd074f5a4df640a8b4e.jpg)
おじゃましたのは南森町にある「鮨うろこ」さん。
2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/b4a78460a86ea257d1543920c65f103e.jpg)
看板にはこんなメニュー。
前回は竹コースをいただいて、そのおいしさとボリュームにびっくりしました。
今回は季節限定(?)のクエ鍋に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/f6b45afb66d48805726479d111c75c6c.jpg)
店内は「コの字」のカウンターとテーブル席がチョロッと、そして小上がりがあって50人ぐらいは入れるでしょうか。
写真ではわかりませんが、この日もオヤジで満席でした。予約が必要なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/b99a024e53886078cbfece4302e3ec51.jpg)
生ビールで乾杯したあと、上燗の菊正をいただきながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/87fec36b75cffcf6a2a660d4cc1d2787.jpg)
まずはお刺身。これで2人前。けっこうなボリュームです。なかなか食べきれませんでした。
そしていよいよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/561c09463d8af07bb7a809240711d318.jpg)
クエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/60f37ac99c59af3e4487e544a429e637.jpg)
昆布だしのしっかり味のついたスープでいただきます。
すこし小ぶりな気もしましたが、上品な脂がのっていて、食感・風味とも言うことなしの旨さです。
お酒もずいぶんすすみました。
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/de834a65d6f4cd57d407b21408466e15.jpg)
おじやで〆ました。
これまたサイコー。
味良し、酒良し、店の雰囲気良しでした。
こんどはてっちりに挑戦だぁ~
師匠ありがとうございました。
にほんブログ村
あなたはポチっとしたくなぁ~る~
師匠と一緒だったので記事にしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/8b98c6f7bff2edd074f5a4df640a8b4e.jpg)
おじゃましたのは南森町にある「鮨うろこ」さん。
2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/b4a78460a86ea257d1543920c65f103e.jpg)
看板にはこんなメニュー。
前回は竹コースをいただいて、そのおいしさとボリュームにびっくりしました。
今回は季節限定(?)のクエ鍋に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/f6b45afb66d48805726479d111c75c6c.jpg)
店内は「コの字」のカウンターとテーブル席がチョロッと、そして小上がりがあって50人ぐらいは入れるでしょうか。
写真ではわかりませんが、この日もオヤジで満席でした。予約が必要なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/b99a024e53886078cbfece4302e3ec51.jpg)
生ビールで乾杯したあと、上燗の菊正をいただきながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/87fec36b75cffcf6a2a660d4cc1d2787.jpg)
まずはお刺身。これで2人前。けっこうなボリュームです。なかなか食べきれませんでした。
そしていよいよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/561c09463d8af07bb7a809240711d318.jpg)
クエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/60f37ac99c59af3e4487e544a429e637.jpg)
昆布だしのしっかり味のついたスープでいただきます。
すこし小ぶりな気もしましたが、上品な脂がのっていて、食感・風味とも言うことなしの旨さです。
お酒もずいぶんすすみました。
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/de834a65d6f4cd57d407b21408466e15.jpg)
おじやで〆ました。
これまたサイコー。
味良し、酒良し、店の雰囲気良しでした。
こんどはてっちりに挑戦だぁ~
師匠ありがとうございました。
![にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi88_31_3.gif)
あなたはポチっとしたくなぁ~る~