日本野鳥の会さんから封書が届きました ^^
なかには…
てぶくろがはいっておりました ^^
「 なんで? 」とおもいましたが…
この本にアンケートのハガキが入っていて、そのハガキを送ったら景品としててぶくろが当たったみたいで . . . 本文を読む
日曜日、廣瀬でリリベンジするつもりでしたが、あさ起きて「 宮川行こ 」とおもいつきまして… ^^;
6時半あべのしゅっぱつ ^^
松原線が「 3年間 」通行止めなので、しげぞうさんの好きな「 常盤 」から大和川線に乗りました ^^v
名阪に入ったらぽつぽつ降っ . . . 本文を読む
わが家の玄関に一枚の絵が飾られています ^^
実家近くの高野川堤の満開のさくらと背景の比叡山を「 馬橋 」から描いた小品です ^^
わたくし、母の友人が描いてくださったこのちいさな絵がだいすきです ^^
あさ出かけるときにこの満開の桜を見上げるとあかるい気持ちになれるんです ^^
&nb . . . 本文を読む
水曜日、廣瀬に行きました。 せんじつの「 霊界どぼん 」のリベンジです ^^;
「 9時谷口さん 」ということでしたが…
湖西道路の入り口が少し混んでいたぐらいでたいした渋滞もなく、8時半にはとうちゃくいたしました ^^;
ところがこの日はあさから雨模様&h . . . 本文を読む
インドネシアに「 インドミー 」という即席麵があり、この価格の行く末を国民が固唾をのんで見守っているらしい… ^^;
インドネシアの国民一人あたりの即席麵の需要は世界一で、年間「 約50食 」だという…
そのうちの大半がこの「 インドミー 」というからまさに「 国民食 」だというわけです ^^
また一袋の価格が日 . . . 本文を読む
「 花王さん 」が画期的な「 蚊よけクリーム 」を開発されたそうです ^^
従来の蚊よけ商品のおおくは香りや薬剤を使って「 蚊を寄せつけない 」ものでしたが、この商品は蚊を「 引き込む 」ことで蚊が身に迫る危険を察知して逃げ出すという、従来なかった発想に基づいているのだという… ^^;
ブラックホールに吸い込まれないようにブラックホールに近づかない . . . 本文を読む
アメリカの研究チームが「 犬の性格や行動の特徴の違いは、犬種の違いとは関係ない 」という研究成果を発表しました ^^
「 ゴールデンは人懐こく、しゅなはくいしんぼう 」などといわれますが、それは犬種による違いではなく、それぞれの犬の個性だというのです ^^
さまざまな性格の違いのうち、犬種の違いで説明できるのは9%程度で、ほとんどが育った環境などによる違いによる . . . 本文を読む
まあちゃんが太っていることはみなさまご存じのとおりでございますが、そういうおはなしではございませんで… ^^;
じつはまあちゃんの右わき腹には…
こんなコブがございまして… ^^;
数年前にお医者さんにしらべていただいたところ&he . . . 本文を読む
まあちゃんの毛がだいぶ伸びてまいりましたので、トリミングに連れて行きました ^^
さいきんとても暑がるのと、毛をシガシガして毛玉ができるので…
( お )「 全体にみじかくしてください 」とおねがいいたしましたら…
( ト )「 足もですか? 」
( お )「 . . . 本文を読む
きのうのつづき…
「 ちりめん山椒 」を作るべく、庭の山椒の実を摘もうといたしましたら…
なんと!
先っちょの葉っぱが食い尽くされておりました ^^;
よく見ると、新幹線みたいななにかの「 幼虫 」がむしゃむしゃ食事中でした ^^;
. . . 本文を読む