日曜日、またまた有田五村に行ってきました。
日本気象協会のお天気予報では土曜の夜から日曜の午前中まで 「雨」 でしたが、
まずまずのお天気。
大阪市内もまったく降りませんでした。 こんな「空振り」めずらしいね。
釣果から申し上げましょう。
9時半から4時。
「採石場」から「おおしろ橋下流」まで釣り歩いて 「18」 でした。
とほほな結果ではありましたが、明日につながる(カナ?) 「気づき」 もありました。
まずは掛かった鮎をごらんください。
こんなんも掛かりましたが、
あれっ?
でも、これぐらいが平均サイズだったかと… サイズは悪くなかったね。
アタリも引きもなかなかでした。
さて、「気づき」 ですが…
ひとつは「細糸」。
前回まで、水中糸はナイロンの0.125を使ってました。
ところが、オトリの泳ぎがイマイチ重く、いつの間にか竿を寝かして釣ることになってました。
そこで、今回フロロの0.1号に替えてみました。
泳ぎが全然違いますね。
「シュー」っと上がって行って、「ポン」。
ちょっと早く泳ぎ過ぎかなと思うくらいですが、やっぱり逆上げしたほうが掛かる。
でもさっきの外道や
こんなんが掛かると「ヒヤッ」とする。
ところでアンタだれ?
もうひとつが「逆張り」。
いろんなポイントでいつもと反対側から釣ってみました。
良かったのが神社の下の段々と採石場。
神社の下の瀬は、ふつう右岸から釣ることが多いと思うんですが、道路を背にしてオトリをほりこんで「ポン」「ポン」「ポン」 正解でした。
採石場でも大石の深みに入って左岸の「チャラ」を釣って掛かりました。
さぁて、この「気づき」、次回釣行に活かせることができるかな?
こんど行けるのはまた日曜…
日本気象協会のお天気予報では土曜の夜から日曜の午前中まで 「雨」 でしたが、
まずまずのお天気。
大阪市内もまったく降りませんでした。 こんな「空振り」めずらしいね。
釣果から申し上げましょう。
9時半から4時。
「採石場」から「おおしろ橋下流」まで釣り歩いて 「18」 でした。
とほほな結果ではありましたが、明日につながる(カナ?) 「気づき」 もありました。
まずは掛かった鮎をごらんください。
こんなんも掛かりましたが、
あれっ?
でも、これぐらいが平均サイズだったかと… サイズは悪くなかったね。
アタリも引きもなかなかでした。
さて、「気づき」 ですが…
ひとつは「細糸」。
前回まで、水中糸はナイロンの0.125を使ってました。
ところが、オトリの泳ぎがイマイチ重く、いつの間にか竿を寝かして釣ることになってました。
そこで、今回フロロの0.1号に替えてみました。
泳ぎが全然違いますね。
「シュー」っと上がって行って、「ポン」。
ちょっと早く泳ぎ過ぎかなと思うくらいですが、やっぱり逆上げしたほうが掛かる。
でもさっきの外道や
こんなんが掛かると「ヒヤッ」とする。
ところでアンタだれ?
もうひとつが「逆張り」。
いろんなポイントでいつもと反対側から釣ってみました。
良かったのが神社の下の段々と採石場。
神社の下の瀬は、ふつう右岸から釣ることが多いと思うんですが、道路を背にしてオトリをほりこんで「ポン」「ポン」「ポン」 正解でした。
採石場でも大石の深みに入って左岸の「チャラ」を釣って掛かりました。
さぁて、この「気づき」、次回釣行に活かせることができるかな?
こんど行けるのはまた日曜…
いつもどーでもええような話でスミマセン。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
コメントもちょうだい。
確かに「シュー、ポン」ですが、ドンブリ2回、
根がかりをはずそうとして2回、プッツン。
やっぱり「伸びが少ない分」、簡単に切れます。
前回の釣行後、家に帰って思わずゴミ箱に「ポン」。
私の場合、付け糸ナシなので、ほんとヒヤヒヤです。
一応、天糸の下に015のナイロンを1メートル、クッションにつけ、結束部分はすべて5重の「8の字」にしてます。
泳がせてると、けっこう石を巻くことがあるので、01のナイロンではちょっと不安。
またフロロで挑戦します。